
コメント

退会ユーザー
入れないと言う選択肢はないんですか?
または、お子さんが一緒に遊びたいかもですが、遊ぶならSwitchは使わずに遊ぶようにお子さんにも話しておいてはどうでしょうか?

COCORO
家に入れない方が良いのでは??
-
はじめてのママリ🔰
入れないようにしたいのですが、一時期は勝手にガチャっと入ってきたりしてました…
- 8月26日

ゆ
うちの近所の子たちも、躊躇いなくズカズカと家に入ってきます😩
トイレいきた〜い!
ジュースのみた〜い!
お菓子たべた〜い!
って…隣なんだから家帰れ✋って思います😑
トイレは仕方なく貸したりするけど、ジュースとお菓子は「家帰りな〜」って言いました😇
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうゆう子いるんですよね…
親も仕事で祖父母の家に預けて、祖父母も見るの疲れるのか放置で、なんでうちんちが他人の子の面倒見ないといけないわけ?ってなります。
でも、その子の父親は自分の時間を大切にしてるのか仕事休みでも祖父母の家に預けて、マイタイムを満喫してます。
本当、家帰れですよね。- 8月26日
-
ゆ
同じです!父親の感じも似てます!!
親出てこないからいつも子供だけで外にいて、ピンポン鳴らしてきて…
「○○くんいますかー?遊べるー?」って😇
断るとしつこく
「なんでー?どこ行くのー?」
「ほんとは行かないんでしょー?」とか言ってきます(ꐦơ ᴗ ơ )
お前と遊ばせたくないからだよっ!ってハッキリ言ってやりたくなります😩
自分の家なのに、なんだか心が休まらないですよね- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ピンポン鳴らしてきますよね!
我が家も今から出掛けるからって伝えると、どこに?って聞いてきます。関係ないやろ?って思います🙄
本当に、心が休まらないですよね🙄- 8月27日

ぽん
出入り禁止がいいかと😅
-
はじめてのママリ🔰
出禁にします!
- 8月26日

ぽん🍙
Switchはそのガキが来たら隠したらいいかな?と思います🤔ママリさんのお子さんはやりたいかもですがお子さんには◯◯君?ちゃん?がいる時はやらないようにしよう。夜またやろうね!と言ってとりあえず隠せば独占されることはないかなと思います🤔
図々しいガキってほんっとうざいですよね😠私は基本子ども嫌いなので(笑)友達の子以外は冷たくあしらっちゃうのでもしその状況ならSwitchは隠して家帰りなって言います笑
-
はじめてのママリ🔰
隠してたりしてたのですが、忙しくて、隠すの忘れちゃったりすることもあって…次からは徹底的にやりたいと思います!
何か、うちの子がゲームしてて、横で見てたり、遠慮がちな子なら、貸してあげなーって、こっちも言うのですが、自分家のように貸してもなにも言わずSwitch取って、寝っ転がりながら勝手にしてるのを見たら、何様なんだよ、てめぇ。ってなります🙄- 8月26日
はじめてのママリ🔰
入れないと子供と約束しましたが、入れたりします。
まだ年中と一年生でその時はわかっても、また何日か経つと、やはり遊びたい気持ちが来て、入れちゃいます。