※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が遊んでいる兄妹が、私の指示を無視して家で騒いでしまいました。帰宅後の散らかり具合にショックを受けています。兄妹のママに連絡すべきでしょうか。

モヤモヤするので吐き出させてください。
5歳になる娘と近所の小1、小3の兄妹と良く遊んでいます。
そのママパパともいい関係築けてると思ってます。

今日1歳半の息子の病院に夕方連れてくから
遊べないと言ったにも関わらず
娘が良いよ良いよと兄妹を家に連れてきました。
私はもう家出ること。子供達だけでいさせられないこと話しましたが
それでも大丈夫。いたいと言うので
寝室に入らないこと(以前ベッドの上ジャンプしまくってたので注意してます)
キッチン柵してるから入らないこと。勝手にお菓子食べないこと約束させました。
私も家あけてしまったことが悪いのですが
帰ってきたら
ベットの上にお皿3枚あり(お菓子のカス入ってた)ジャンプした形跡(娘に聞いたらジャンプして遊んだ)
お菓子のゴミは洗面所
クローゼットもあけてたみたいで色々散らかり放題……
キッチンにはどうやって入ったのか聞いたら
おもちゃの乗り物つかって柵を乗り越えたと……

ゴールデンウィークにあんなに注意したのにとショックとイライラが凄かったです。

皆さんならその兄妹のママに言いますか?
一応LINEは持ってます

コメント

はじめてのママリ

相手が子供とはいえ、その子達嫌いになるレベルで腹立ちます😇
小1と小3でそれはちょっと許し難いです。
ダメって言ったことをして、しかもそれを隠すわけでもなくそのままにして帰るなんて舐めてんのか?って感じですね…

私は性格的にかなり言いづらいですが、LINEでなら言えそうなので伝えると思います。
自分が家を空けてしまったのが悪いことは認めつつ、「家を出る前にいくつか約束をしたんだけどこういう状態だった。娘に聞いたところこんな感じだったみたい。5歳の言うことだから違ってる部分もあるかもしれないし、娘も楽しくなっていいよいいよって言った可能性もあるから、子供達にも確認して欲しい。これからも子供同士仲良く遊んで欲しいしうちにも呼びたいからこそ、約束したことは守って欲しいなと思ってる。今度私から子供達に話をしてもいいかな?」みたいな感じで送ります!
そして子供達に約束守って欲しい、そうじゃないと楽しく遊びたいのに家に呼べなくなってしまうと伝えるかなと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゴールデンウィーク中に注意したばかりでまたしてたのでショックでした😢
    寝室でジャンプして遊んでポテトチップス食べてってしてたみたいでカスも凄いし……何故かチョコもついてたし……

    臨月で大変ですが明日はコインランドリーに布団もってこうと思ってます😢💦
    1日中はいた靴下でベットの上に登って欲しくないって思うのは潔癖症すぎますかね
    1歳半の息子が気管支炎になってて咳が凄いのでなるべくなら綺麗な布団で寝かしてやりたいって思ってますが……

    LINEで一応今回の件は報告させていただきました。
    勿論、息子の病院だとはいえ子供達だけで家にいさせてしまった私が1番悪いですが……。
    今回のことあると、家で遊ぶのやめてーってなります

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人ん家で人のお母さんに注意されたら普通はビビって二度とやらないですけどね…
    最悪すぎます😱😱
    なんで寝室で食べるんだよ…しかもポテチ…
    ちなみに娘さんはどんな反応だったんですか?💦

    私も今日、娘が幼稚園から帰ってきた靴下で寝室のマットレス上がったのでやめてーーー!って叫びましたよ😱
    潔癖じゃないと思います…よその子なんてもっての外です…
    簡単に洗えるもんじゃないですし😭

    相手の親が死ぬほど叱ってくれることを祈ります…
    家呼ぶのしばらくやめましょ!!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私が甘いんですかね……💦
    お菓子食べるにしても
    リビングで座ってたべますよね。
    ゴールデンウィーク遊び来た時も、勝手にお菓子とって歩き回って食べたりソファーで食べたりしてたので
    こっちで食べてねってダイニングのほうに座らせたのですが
    少し目を離した隙に、1歳半の息子にグミあげてたりあったので😢

    娘には少し感情的に怒ってしまって……泣いてました。
    約束守れないなら、二度とお家で遊ばせること出来ないこと。
    ままが家出るって言ったらわがまま言わないで一緒に来て欲しいこと伝えましたが
    本人は、どう捉えたのか分かりません。

    やっぱり…嫌ですよね……ベットにあがるの

    旦那には、私が潔癖症すぎるんだよ。悪いのは家空けた私の方だから子供責めるなと言われました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやいや旦那さん何言ってんのー!!
    子供責めていいです。
    2.3歳なら理解できなくても仕方ないと思えますが、小学生ですから😱
    勝手にお菓子とって歩き回って食べるって、お行儀悪すぎです…

    娘さんに対しての声掛け、ほんとその通りだと思います。
    その子達がしたことが普通だと思われたらたまったもんじゃないですよね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    むしろ、子供に言わないとそれが当たり前になるよな……って思いますよね💦
    しかも柵のぼってキッチンにはいってお菓子とって勝手に食べるって……ありえないですよね。

    なるべく家の中で遊ばせるの控えさせようと思います。
    だめって言っても娘に連れられてあがってくることあるので
    きちんとその都度注意しようと思います。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

言いません💦

自分の判断ミスだと思うようにします。

小学生の子をもつママなら、その年齢の子供家に放置は絶対しません😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いくら病院だからと子供達だけで家にいさせた私が1番悪いです。

    ですが、子供達だけになることを兄妹のママにも話していたので……
    今回のことは、連絡させていただきました💦

    もちろん自分が1番悪いこと前提で。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も旦那さんと同じで
娘さん残して置いていったから仕方ないや‥と思いました。

もともと
ヤンチャ気味な兄妹なら暴走して当然ですね😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですね💦子供だけで家にいさせた私が1番悪いとおもいます。
    このイライラの気持ちも自分勝手だとおもってます。
    ですが、子供だけになることを兄妹のママにも報告していて
    お家にママいたのですぐ帰ってくれると甘い考えでいました

    • 3時間前
ママリ

やられたことは許せないですけど、よその小学生と5歳の我が子を家で留守番させることは私はしないので、自分の判断ミスだと思うようにして相手の親には言いません。


前科がある子たちだとわかっていたのに、我が子もまだ5歳で調子に乗ってやらかしてしまう可能性があることだって予想できたのに、そういう状況を作ってしまったのが最大の原因ですよね。

窃盗をする子もいるので小学生を舐めないほうがいいと思います。

近所に子供は少ないんですかね?
相手の親は子供たちを家主がいない家(しかも同級生ではなく幼児の友達)にあがらせるのを許可する親だし、そのきょうだいがめちゃくちゃやってるのを見た感じ親は礼儀やマナーなど何も教えてないようにも感じるので、伝えたところでそんなに響かない気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    娘を引きずってでも一緒に下の子の病院つれてくべきでした。
    小学生1年、3年の低学年でまだ子供だけでお留守番もできない子供達を家に残した私が1番悪いと思ってます。
    家出る前に、兄妹のママには
    家出る用事あるから子供だけになってしまうこと伝えたのですぐお迎えきてくれると思ってました💦
    全部自分の判断ミスです。

    窃盗ですか……クローゼットもあけてたので明日きちんとみておきます。

    近所には娘と同い年の子はいなく、みんな小学生です。
    一応、今回のことは兄妹のママさんに報告させていただきました。

    また土日などに朝からピンポンなりそうでドキドキです……

    • 2時間前