
1歳5ヶ月の息子が保育園で泣き癖があり、先生に心配されています。家庭では泣くこともありますが、状態が続いているようです。泣き出すことはよくあることでしょうか?
【保育園での泣き癖について】
1歳5ヶ月の息子がいます☺︎
最近保育園で、先生が離れたりするだけですごく泣いたり抱っこをせがんだりが激しいと言われました😥
家でもたまにあります。
本人の気分だと思うのですが、
保育園では今週に入ってからずっとこのような状態らしく、「家では大丈夫ですか??」と心配されています🥺
熱はなくご飯もちゃんと食べています(><)
好きな音楽が流れたりすると機嫌良く踊ったりもします!
でも、突然思い出したかのように泣き出す事もあります。
こういうのってよくある事なんでしょうか🥺??💦
- はるさよ(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お家でもありますね~甘えん坊なのか、不安なのか、寂しい気持ちを全面に出すタイプなのかもしれないですね~すみません、いつもありがとうございます😊って返したら大丈夫だと思います!
その子のその子の性格ですね💕︎
はるさよ
その子その子の性格か…そうですよね(><)!!昨日イオンに行ったのですが、大変でした😭💦でも、周りに同じ用に泣きじゃくってるお子さんを見て少し安心したりもしていました😢
おおらかな気持ちで見守ってみます🙌ありがとうございます♡