※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーダ☆
お出かけ

【子育て後の飲みに行きたい気持ちについて】お子さんがいらっしゃる方…

【子育て後の飲みに行きたい気持ちについて】

お子さんがいらっしゃる方、外に飲みに行く事はある方はありますか?

私は子供が産まれてくるまで、趣味飲み歩きと言える位、ほぼ毎日飲み屋に入り浸りでした。

子供ができてからはそんな生活は出来なくなり、ストレスを感じていましたが、子供がある程度大きくなってからは、知り合いの店に週に一回位、家族で軽く飲みに行ったりはします。
ただ、今まであれほど飲みに行きたいと思っていたのに、最近は周りの飲んべえと話があまり合わなくて、疲れてきてしまいました。お酒も本当は大して好きじゃなく、友達に会いたかっただけだったと気づきました。

皆さんは飲みに行ったりしますか?
小さいお子さんがいる方でも、誰かに預けて息抜きで、とかありますか?頻度はどれ位ですか?
逆に全然行かないという人もどれ位いるか知りたいです。

コメント

ゆい(27)

年に1回主人や友達と飲みに行きます😄あとは2回くらい主人とデートで飲みに行きます🍺親が遠方なのでたまに来てくれる時にゆっくりしてきな!と言われるのでありがたく楽しんでます😄今年は来月に1回予定してます!今年初なので楽しみ😁
ちなみに家でなら週1回くらい夫婦で晩酌をしてます🍻

ぴょこ

私も結婚前までは朝まで飲み歩きが好きでした。
今は朝までなんて一度もありません。
夫1人では寝かしつけができないので夜出かける事もありません。
お酒は好きなので家で飲んでます。
外で飲むのは家族で外食の時だけですね、、
車社会なので飲酒運転出来ませんし、友達と飲みに行く事もなくなりました🥲

はじめてのママリ🔰

学生時代(20歳以上です)は月3回以上
就職して月1回
結婚、子ども産んで、年2.3回
地元離れたここ3年くらいはまったく行ってません😂
確実に減ってますね😂
うちは全然飲み会行ってOKなんですが、周りも子育て真っ最中で誘っても断られるし、こちらから誘うこともなくなりました😅

きき

独身時代は夜に調理師をしていたのもあり朝まで飲むのが毎日でした。
子供産んでから今までで子供無しで飲みに行ったのは6年前の1度だけです😅
実家が飲食店しているのもあり、子供連れてご飯食べに行ったり、外食はよくしますが車なのでノンアルコールビールです。
子供無しで飲みに行きたい気持ちもありますが、産後お酒弱くなったのもあってそこまで惹かれないというのもありますかね🤔

  • きき

    きき

    家では毎日飲みます笑

    • 8月26日
omochichan

私ママ友と飲みに行きますよ〜💞子どもが寝た後、9時集合とかで!今はママ友が一番話合うし楽しいです😂💕頻度は数ヶ月に一回程度ですが…🥲

みき

完母だったので卒乳する1歳2ヶ月までは飲みに行くことはできませんでした😓

でも卒乳してから旦那や両親に預けて昼間に友達と飲んだりしてましたよ(^^)と言っても1年に2回くらいです。

今は寝かしつけの前まで(ご飯や風呂)などみんなできるので、寝かしつける時間までには帰るようにしてます。

deleted user

もともとお酒好きじゃないし飲まなくても平気な人間なので、会社の飲み会くらいでした。
なので一人目妊娠から6年近く飲んでないですね🤔

はる

出産前はよく朝まで飲んでました。

産後は卒乳してから何度か。
今は年2.3回行きます。
旦那の地元に住んでいて飲みに行くような友達はいないから旦那の休みに子供任せて私の地元帰ります😃
旦那が平日休みのため子供の長期休みの時にしか行けません。

年子怪獣mama🦖🐾

独身時代週6で飲み歩いてました😂
今は家族で月4.5回居酒屋行く程度です!
子ども預けて友達と飲むってなると3.4ヶ月に1回の頻度ですね🙄🙄

はじめてのママリ

子どもが3歳なので、飲みに行っても短時間勝負となるので💦、行くとしたら夫に子どもを預けて行く感じです。
年に1〜2度でしょうか…
逆に家では毎日17時になると飲み始めます(子どもの夕飯をつまみに)。土日は昼から夫と飲んでることもあります🍻息子はおつまみをつまんでます🫛

さやえんどう

子どもができる前までは、会社や趣味友達とけっこう飲みに行ってました。
出産後、仕事復帰してからは、会社の節目の飲み会、園のママ友と飲んだりしてますよー。
ママ友とは年4回くらい…忘年会、新年会、暑気払い、イベント後の打ち上げみたいな感じです。

ヨーダ☆



コメントありがとうございます。
体調をくずしていた為、おそくなりまとめての返信すみません。

ご主人とのデート素敵ですね。
年に数回でも充実してそうです。

子育て中で飲みたくても外で飲めないのはつらいですね。朝までとか懐かしいですよね。

周りの友達も似たような環境で飲みにもさそえないとかありますよね。

私と同じでほぼ毎日飲んでいたのにもう六年も飲んでないんですね。お酒飲めなくなりますよね。お酒は好きなんですね。

数ヶ月に一度でも気の合う友達と飲みに行ける機会があるのは良いですね。羨ましいです。

年に二回位なんですね。子供を預けてとなるとそんなに頻繁にとかは難しいですよね。

朝までとか懐かしいですよね。
年に二、三回なんですね。地元の友達と会う機会もっと欲しいですね。

週6で飲んでいたんですね。今は月4〜5回だとうちとほぼ一緒ですね😊

まだお子さんが小さいのでやはり飲みに行く機会は少ないですよね。毎日の晩酌素敵です。

イベントごとに飲みに行けるようなママ友がいるのは羨ましいです。うちはそういうの全く無いです。


皆さん、やはり飲みに行ける機会は少ないですね。
うちは

ヨーダ☆

いかに自分が飲みに行く事に執着していたかわかりました😅