※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
産婦人科・小児科

虫刺されの腫れで小児科か皮膚科か迷っています。どちらが適切でしょうか?

【虫刺されの腫れについて、小児科か皮膚科かどちらに行くべきかについて】

生後5ヶ月男の子がいます

昨日の朝、息子の手の甲付近に虫刺されのような跡があり、ベビームヒを塗ったのですが
夜お風呂で洗う時に赤くポッコリ腫れていました。
夜だったのでかかりつけの小児科の音声ダイヤルでの予約を、本日午前中にしたのですが、
虫刺され1つで病院は大袈裟ですか?

それと、虫刺されは小児科では見て貰えないのでしょうか?
皮膚科はまだ連れていったことがないのですが、皮膚科の方が、いいのでしょうか、、

コメント

🌼

私なら皮膚科つれていきます(娘が蚊にアレルギーあるため)が小児科でも見てもらえると思いますよー🙆‍♀️お薬もらっとけば今後も塗れますし🤩

  • もちもち

    もちもち

    蚊にアレルギーあるんですね…!知りませんでした💦
    今後のためにも、お薬ほしいです😢小児科でも大丈夫時いて安心しました!いってみます!

    • 8月26日
  • 🌼

    🌼

    下に返信しちゃいましたぁああ

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

小児科でも大丈夫ですよ☺️
皮膚科はめちゃくちゃ混むのでとりあえず小児科いって治りが良くないときは皮膚科いってます⭕️

  • もちもち

    もちもち

    なるほど…!!
    確かに皮膚科混みますね🥲🥲
    そうしてみます!ありがとうございます!

    • 8月26日
🌼

治りが悪かったり悪化したら皮膚科いってみてください👌
気をつけてくださいね💡いってらっしゃい❤️