※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを寝かしつける方法について相談です。現在はスワドルやホワイトノイズ、おしゃぶりを使用していますが、将来的におしゃぶりをやめさせる方法についてアドバイスを求めています。

夜の寝かしつけについて😴
生後2ヶ月ちょっと、少し前まで抱っこで寝かしつけていましたが体重が重くなり大変なのでなるべく1人で寝てもらえるよう頑張っています。

やっている事は、スワドル着せてホワイトノイズを流し
おしゃぶり咥えさせて手を握るかお腹かトントンで寝かしつけています。これで今のところ寝かしつけから30分ぐらいで眠ってくれます。
今これでちゃんと寝てくれていますが
そのうちおしゃぶり無しで寝て欲しいです。

癖になってしまうと取るのが大変になってしまいそうなので
徐々におしゃぶり無しにする方法、またはこうするといいよなどありましたらアドバイスお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

我が家もおしゃぶり使っていてやめられるか心配だったのですが、3ヶ月になる頃から眠くなると自分のこぶしを吸い始めておしゃぶり払いのけるようになって自然にやめられました😌
もう少し様子見ても大丈夫だと思います

しーまや🔰

うちもほぼ同じ方法でしたが、最近自分のこぶしを舐めて寝ることも。なのであまり気にしなくてもいいかと^ ^

主さんがストレスなく育児ができる方法が1番だと思います!