![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症とADHDについての本を探しています。子供のサポート方法や声かけについて知りたいです。おすすめの本があれば教えてください。
自閉症の子供がいます。年長
病院にも通い療育も行っています。
そこで色々な情報は得られますが、
もっと理解したいと思っており、
自閉症に関するおすすめの本がありましたら教えて頂きたいです。
自閉症は確実ですが、ADHDはグレーラインです。
ADHDの事も知りたいと思っていますが、
まずは自閉症について深く知りたいです。
子供のことを分かりたい、
苦手な事を知ってできるだけサポートしたい、
どんな声がけが本人は安心するのか、など
基本的なところから知っていきたいです。
自閉症に関する本が数多くあるため、どれがいいか迷っています。
何かおすすめの本がありましたらぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族が子供に関する仕事をしており、「発達障害の子を伸ばす 魔法の言葉かけ」という本を薦められました😌
発達障害有無に関係なく、参考になるよ~と言っていて実家にいる時に見せて貰いましたが分かりやすかったです✨
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
ADHDですが同じ年長です☺️
平熱先生の書籍は読みやすくてオススメです。
あとは図書館でも発達障害に関する本はたくさんあるので買わずに借りたりもしてます。
コメント