
旦那さんは言わなくても動いてくれるタイプですか?今日の明け方、子供が…
旦那さんは言わなくても動いてくれるタイプですか?
今日の明け方、子供が泣いて起きたのでどうしたのかと確認すると、おしっこがオムツから漏れて、服もぬれてしまっている状態でした。
着替えさせなきゃ、とあたふたしていると、いつもなら寝ている旦那がそのタイミングで起きてくれて、どうしたのかと会話をしたので手伝ってくれるのかと思いきや、またそのまま何も言わず寝てしまったんです。
いつもは仕事で疲れてるから寝てても仕方ないかと思っていますが、昨日は寝る前にゲームもしていて、そのままリビングで寝ていました。
私も事務系の在宅ワークをしていて、専業主婦という訳ではありません。
さすがにイラッとして、手伝おうとは思わないの?なんで私がやるのが当たり前みたいになってるの?眠いのは私も同じなのに。。と言ってしまいました。
世の中の男性は一から十まで説明してお願いしないと動いてくれないものなのか。。
私が期待しすぎているのでしょうか。
皆さんのご家庭はどのような感じですか?
- K.Tomo(8歳)
コメント

みーる
うちの旦那は比較的手伝ってくれます。
夜は寝てることが多いですけど、服まで全とっかえなんて時はたたき起こして手伝って貰いますよ!
部屋の電気もつけてドタバタです(笑)

Azu♥︎∗*゚
まだ赤ちゃんは産まれてませんが
うちも動きません(笑)
基本寝るかテレビ見てるかゲームしてます(笑)
自分が働いてる時もそうだったのでもう今更あんまり言いませんが(´•ωก` )
唯一すすんでしてくれるのはゴミ出しのみです(笑)
-
K.Tomo
どうして気がつかないんでしょうねぇ(' '*)?笑
ゴミ出ししてくれるんですね!
うち、今朝まとめて置いておいたのに、素通りして会社行かれました(*⁰▿⁰*)おい!笑- 2月15日
-
Azu♥︎∗*゚
今に始まったことではないし今は専業主婦なので文句もありませんが:( ;˙꒳˙;):
まぁ男の人はそんな感じなんでしょうね(笑)
妊婦の今は頼んだらしてくれるようになりました(笑)
ゴミ出しだけは自分の仕事って思ってるみたいです(笑)
素通りはつらいですね( ´•௰• ` )- 2月15日

moon
うちは言わなくてもやる夫です。
休みの日は娘が起きたらオムツかえてご飯あげて遊んでます。
うちは私の絶対王政なので成り立ってますが、漏れちゃったからかえといて〜っていえばやってくれます。
-
K.Tomo
絶対王政!!笑
カッコイイですー!!
いつも遠慮して言えずに勝手にフラストレーション溜めてただけだったので、今度からダメ元で言ってみます!- 2月15日

ひよこ
同じですよ!!
お願いしないとほとんど動きません。
最近は私がご飯食べてる時は
自ら子供を見てくれるようにはなりましたが。。
-
K.Tomo
同じなんですねー(;_q)
もう少し父親意識頑張って欲しいですよね〜(-_-;)- 2月15日

どれみちゃん♪
あー😩どこも同じなのかなぁー笑
ケータイゲームずっとしててイライラする時あります!娘抱っこしながらゲームして泣き止まなかったら置いてゲームかテレビ!
だけど、やってくれるときはやってくれるので私はそれを見ても指示したい気持ちを抑え何も言わず、じゃあ私がやればいいんだと思って家事をとめて赤ちゃんの世話します´д` ;
-
K.Tomo
そんなにゲームとテレビが大切か!って言ってやりたくなりますねー(*´-`)
私も休みの日に旦那がお昼寝してる時、おんぶしながら家事してますー。- 2月15日

2Boyまま(♡)
うちは夜中に子供が泣いて
ミルクだったら私が作ってる間
旦那は起きてその間だけ
あやしてくれてます。
でも最近は疲れてるのか
泣いても起きないです………(´・ω・`)
夜も寝かしつけしてくれるし
お風呂入れてくれてるから
ゆっくり寝てほしいと思う反面
子供が中々寝ない時寝かしつけ
しながら寝てる旦那を見ると
私も寝たいのに‥‥。
って思う事はあります( ˙-˙ )
-
K.Tomo
あります、ありますー!
ゆっくり寝て欲しいけど、私だって寝たいよ〜って時。
でも寝かしつけしてくれるなんて優しい旦那さんですね♪- 2月15日

退会ユーザー
うちも動いてくれません( •́⍛︎•̀ )
私は専業主婦なのですが😞
たま〜に『仕事に行くぐらいなら、子供の面倒と家事してた方が良いわ〜』とか言ってくるぐらいです😫⚡
子供は可愛くて仕方ないですが、母親だからって何もかも全部しなくちゃいけないだなんてっと思ってしまいます😣💔
旦那さんって何するにもお手伝い感覚なのでイラっとします。
-
K.Tomo
あなたの子供でもあるんですけど?って思っちゃいますよねー!
一日中子供の面倒みたことないからそんな事言えるんですよねぇ(;_q)
今度1日変わってもらいましょ!笑- 2月15日
-
退会ユーザー
本当にそれにつきます!
さっき私がお風呂に入ってる間に子供がギャン泣きしてて旦那が困り果ててました(笑)
私を見た瞬間に泣き止む娘に落ち込む旦那さん(笑)
心の中でニヤつきました😘- 2月15日

ふみころん
おしっこが漏れたくらいでしたら、大丈夫?と声かけてくれるので大丈夫だよーと応えて、特に手伝ってもらおうとは思わなかったですね。
着替えさせて、寝室に子供を寝かせて、濡れたパジャマや布団を洗ったりしますが、
その間に子供が泣いたりすれば、たぶん起きてあやしてくれるだろうと思って、洗うこと優先にしていました。
夜中に子供が吐いたりしたときには、私が騒ぐから主人もどうしたどうした⁉︎と、手伝ってくれます。
時と場合によるかなぁと。
-
K.Tomo
子供泣いてても起きないですし、放置なんですよね。
着替えが大変とかではなく、会話までしたのに放って寝られたことがショックだったんですね、きっと。
これからは遠慮せず、もっとお願いしちゃおうと思います❁- 2月15日

musk
うちもそうですよ\( ˆoˆ )/
基本夜中とか目覚めても手伝わずにまた寝てますw
わたしがお風呂入っているときに娘が泣いていても自分の眠気が勝つみたいで布団からでずに謎に添い寝してましたw
もうなーんも期待してません!旦那を育てる余裕もないので諦めてます!!
-
K.Tomo
それは謎ですね。笑
育てるって言っても根気が要りますもんね。。
やっぱり諦めるしかないんですねー(*´-`)- 2月15日

りり
私の旦那は最近まで
ほとんどノータッチでしたよ😱😱
今でもおむつ変えれないし
服もたまーーーーにしか
着させてくれません(笑)
2人目産まれて少しは
手伝ってくれたらいいな...
ぐらいで高望みはしてません(´°▽°`)
全部が全部求めすぎると
自分が疲れる気がして...(TT)
流石に料理してる時に
携帯いじってたら面倒見て!って
鬼になりますけどね(*¯ω¯*)
-
K.Tomo
確かに求めすぎると疲れますね。
やってくれたらラッキー❁くらいに思っておきます(T ^ T)- 2月15日

2児ママ♡
私の旦那は自らやってくれます!
カーペットを強でつけっぱなしにして 明け方 気づいて 娘は汗かいてる なんてことあり 消してってお願いしたぢゃん さいあくーなんて 独り言を言ってると ごめん 俺着替えさせるよって 眠い中起きて やってくれます(>_<)!!
さすがに 仕事休みで 寝る前好きなことした挙句 非協力的でしたら 文句言ってしまいます(´・ω・`)
朝からお疲れ様でした!!
-
K.Tomo
自ら動いて下さるんですねー!
み、見習って欲しい。笑
労いのお言葉ありがとうございます(;_q)- 2月15日

ニャンたち
そういう生き物です笑
残念ながらみんな一緒...
言わなくても動いてくれる旦那さんはごく稀ですね!
仕事では「最近の若いやつは言われないとやらないのな‼」って愚痴ってるけど、お前もだ‼ってぶっ飛ばしたくなります
(`へ´*)ノ
-
K.Tomo
そういう生き物なんですね。笑
わー!そのセリフ言ってやりたいですー!!(*´∀`*)
育児となると、どこか他人事なんでしょうね。- 2月15日

わっさん
言わないとしてくれません(>_<)
察してほしいですが、男性には難しいみたいですね(^^;)
してほしい事は言って!と言われていて、言えば(グチグチ言いながら)やってくれますが、「これしておいて」と言わなかった事は一切してくれません!
私が赤ちゃんお世話して夕食の洗い物が後回しになっていても、ずっとゲームかテレビです。寝かしつけで私も寝落ちしてしまっても夜中起きたら洗い物ドッサリ…。
「何でしてくれないん?」と言ったら「え?今日言われてないもん」て。。
ムカっとしてわざとガチャガチャいわせながら洗ってやりました。
そして朝から「もっと協力して!全然足りん!」とケンカしたところです(^^;)
-
K.Tomo
そうなんですよねー。察してはもらえないと解っていたはずなのに、諦めきれない自分もいるんですよねー。笑
お互い頑張りましょう(;_;)- 2月15日

スーさんスーさん
うちも自然と動いてくれます。
夜泣き程度なら寝ちゃいますが…
ミルクを作りに行ってベッド覗くと娘がいなくて、アレッと思ったら抱いてたり、飲み終われば哺乳瓶を洗いに行き、替え終わったオムツを捨ててくれてます☺
夜勤明けで寝ててもウンチが漏れたりしたら起こして!シャワー入れるし💨って言ってます。
-
K.Tomo
な、なんてお優しい!
うち、基本的に温厚で良い人なんですけど、寝起きだけ本当に別人のように怖くって(*´-`)
羨ましい限りですー!!✨- 2月15日

ママリ
うちは泣いても起きない、ご飯中も面倒もみない、風呂も入れない、オムツもたまにしかかえないです。
ようはなーんにもしません(笑)
-
K.Tomo
どうして自分の子供なのに!?って思っちゃいますよねー。
泣いても起きないのは、もう諦めました。男性と女性では聞こえ方から違うらしいですよ(T ^ T)- 2月15日
-
ママリ
そんなことより自分のこと優先って感じです_(:3」z)_
女の人は子供が泣くと起きるのは本能的にらしいですね!
うちの旦那は病的にねむるので起きるのは期待してません(笑)- 2月15日

はなめがね
同じですねー(^_^;)
起きてる時にオムツ確認はしてくれるけど、寝てる時にはしてくれません(^o^)
そういうムカつく時は、わざと旦那のスマホを見える位置に置いて、食べに行かせます!
「あ、スマホ食べてる〜」と言って慌てて起こしてアタフタしてるの見るとスッキリします♡
-
K.Tomo
ナイスなイタズラですね(*´∀`*)笑
やっぱり男性は甘えん坊が多いのですね。- 2月15日

R♡K mama
うちの旦那も言わないと動いてくれません
ましてや、私がバタバタしている時でも、
息子に「ママに言ってみ」って言います。
自分わテレビ見るかゲームしてるのに( ¯−¯ )
今わ出産して入院中ですが退院したらどう
なる事か…。変わってくれる事期待します
-
K.Tomo
ちょっとは状況を見てよ!って感じですよね(;_q)
2人目ご出産されたんですね!お疲れ様でした❁
より賑やかに、慌ただしくなるんですもんね💦旦那さんの協力必須ですよね(>_<)- 2月15日

moちん
同じです!
うちなんて布団かぶって声すら掛けませんよ😑笑
期待すると腹立つだけなので、期待してません!
なので時々オムツを替えてくれたりすると、ものすごいありがたい気持ちと吹雪くんじゃないかって心配です😂笑
-
K.Tomo
吹雪!笑
それくらいレアなんですね!?
やはり、期待するだけ損ですねー(*´-`)- 2月15日

ヒロ
無関心な旦那さん多いですね💦
うちの家庭は旦那が率先して私を楽にしてくれようとしますよ!休みの日だと、ご飯の準備と夜の寝かしつけ以外の育児は全て旦那が自らやってくれます😌私が子どもの方に行ってる時はひたすら選択したり皿洗ったり、やる事ないと靴洗い出したり....
イクメン過ぎて逆にプレッシャーでもあります😹
-
ヒロ
選択→洗濯です💦
- 2月15日
-
K.Tomo
なんてステキな!✨
でも確かにそこまで出来すぎると、自分出来てない時を負い目に感じてしまいますね(。・ɜ・)笑
でもとっても羨ましいですー!- 2月15日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私はダブルワークしてますが、うちの主人は家事育児なんにもしないですよ。
本当にイライラします。
夜中同じ状態でしたが、それくらいなら手伝ってとも思いません。朝からバタバタしてる時は夜中ゲームしてないで少し早く起きて手伝ったらどうなの?こっちは全然寝ずに仕事なのに!クソ男!とは思います(笑)
-
K.Tomo
ダブルワークお疲れ様ですm(_ _)m
何にもしてくれないって、シンドイですよね。。
うちは言えば動いてくれるのですが、まだまだ私がなんでもやってくれるだろうと甘えてますねー。- 2月15日

ポセイドン
ちょっとずつ、やれることを増やしていきました。仕込み大事!
-
K.Tomo
仕込みですね!私もちょっとずつ旦那さんに仕込んで行こうと思います❁- 2月15日
-
ポセイドン
そうですよ!仕込み、大事です!
今じゃ、お出かけの前の荷造りも、離乳食も作れますよ!
まあ、相変わらず、「え?そこ、スルーですか??」は頻繁ですがね(笑- 2月15日
K.Tomo
そうなんですね❁
うちは言えば動いてくれるのですが、、8カ月も経つんだからいい加減解ってよ!ってのが本音ですね〜。
今度から遠慮せず、みーるさんのように部屋の電気つけてやろうと思います!笑