コメント
退会ユーザー
えっ、本当にそんなことあるんですか😅
療育利用している人なら皆利用しているもんだと思ってますし、情報共有が出来るメリットしかないと感じていました。
ただ、面倒くさいと思う保育士がいるのも事実なようです…ネットで見ました。
外部の人間が介入することを良く思わなかったり。
でも、それはその保育士の勝手な考えであり、利用することで子供の為になる立派な福祉の制度なのですよ。
その冷たい態度が訪問支援のせいなのかはわかりませんが、利用はして全然良いです。
バナナ🔰
うちは今通っている療育で今度から受けることになりましたよ。
今までも何人か受けていた子もいるみたいです。
まだ園には打診の段階で内容によっては対応出来るか分からないとは言われています。
でも嫌がる園もあるんですね・・・
先生の態度が冷たくなるってどうなの?って思っちゃいました。
子供にとっても園の先生にとってもいい事だと思うんですけどね。
-
ままり
ですよね。園でオムツが1日中替えてない日があったりして不振に思い申し込みしたのがよくなかったのかもしれません。もちろん息子の発達の事も気になります。
- 8月25日
-
バナナ🔰
そんな事があったんですね。
それって園が(先生が)悪い事を隠したいのがバレバレで余計不信感ですよね。
発達ゆっくりで心配なのにそんな事があれば園での様子が気になるのは普通ですよ。
自分じゃ普段の様子が見れないですからね・・- 8月25日
-
ままり
そうなんです。息子の事が心配で訪問支援の申し込みをしたのにこちらがクレーマーのような扱いをされたり無視されたりして毎日の送り迎えがしんどいです。
- 8月25日
ままり
そうですよね。息子の発達の事が気になるのと今年、4月にオムツが1日中替えていなくてズボンまでベタベタの状態で帰ってきた日が何日もあり園の対応が気になり申し込みしました。それが気にくわなかったのかもしれません。
退会ユーザー
えっ…ちょっとあり得ないですよね😢
担任のあり得なさにビックリです。
気に食わないとかどうとか、知ったこっちゃないですよ。
先生として、一日に一回もオムツ変えていない。不信感を抱く。
いや、当たり前の流れだろ!なんで先生が怒ってんの?って感じですよ😅
しっかり療育と連携し、療育の先生から見た保育士さんを教えて頂いたほうが良いですよ!
(まぁ、猫かぶってるかもですが…)
療育側から保育の仕方の指導も入りますでしょうし、保育園の先生がどんな人かについてもお話は頂けるはずです!😌
ままり
転園も考えましたが、環境の変化が苦手だったり年中なので難しいかなと思い訪問支援を申し込みしました。
療育の先生や役所にオムツの件をお伝えしたのも良くなかったのかもしれません。毎日毎日、園の送り迎えがしんどいです。こちらがクレーマーような扱いを受けています。
療育の先生に園の様子を聞いてこれからの事を考えていきたいと思います。