※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
妊活

体外受精で卵4つ凍結。もう1周期採卵するか迷い中。夫婦で話し合い、4つあれば十分か悩んでいます。

体外受精のための卵が少ししか取れなかった方に質問です。

【質問】
いくつ受生産凍結できて、その内で移植可能だった卵はいくつでしたか?



3週期頑張って採卵して、なんとか卵4つ凍結できています。
採卵して受精させて翌日に凍結です。

さらにもう1周期採卵頑張るか迷っています。
夫婦で話し合って、体外受精は1回だけの予定なので、この4つあれば良い(4個でも5個でも大差ないなら、その採卵のためのお金を長男に使ったほうがいい…?)気もしてしまって。

コメント

はじめてのママリ🔰

採れたのは7個、受精出来たのは5個、移植可能だったのは3個でした😭

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    ご出産おめでとうございます🤱💕

    受精できたのというのは、胚盤胞(受精後5〜6日)まで育ったと言うことでしょうか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    胚盤胞が2個、初期胚1個でした😌
    3AAの胚盤胞移植→陰性
    初期胚移植→陽性(娘出産)
    でした。

    • 8月25日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    そうなんですね!
    そして初期胚で娘さんが生まれたとのことで、なんだか希望が見えてきた気がします😊
    詳しく教えてくださり、有り難うございました!!💖

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1回目陰性、2回目は初期胚だしダメだろうなーと諦めていたのでびっくり&嬉しかったです😭🙏🏼
    ありがとうございます❣️
    たろうちゃんさんもうまくいきますように祈っております😊🌸

    • 8月25日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    有り難うございます!!💖

    • 8月25日
イリス

7個取れて、4個凍結(胚盤胞)でしたよ。

1個目→着床せず
2個目→長男妊娠出産
3個目→8週6日で流産
4個目→次男妊娠出産

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    胚盤胞まで育つのはなかなか難しいんですね🥲

    詳しく教えてくださりありがとうございます!!🥰
    息子さん達のご出産おめでとうございます🎶

    • 8月25日
はじめてママリ🔰

まだ残っているのに採卵したら保険外になりませんか???
私は4つ中3つでした。

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    教えてくださり有り難うございます!!😊
    もともと自費なのです〜😂

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

28さいで採卵して、
採卵 14個
受精 13個
凍結 1個 でした!

1個しか胚盤胞まで育たなかったです、、
グレードは5ABで、その1個で妊娠できました。

保険ではなく自費で採卵されてますか?
保険でされてるなら採卵はできないです!

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    自費なのです…😂
    胚盤胞まで育つのはなかなか難しいんですね…。
    教えて下さって有り難うございます😊
    妊娠おめでとうございます!
    元気な赤ちゃん産んでください🤱💕

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    費用を考えられてるなら保険でされるほうがいいのでは?と思いました💦
    手出しなくできるし💦

    胚盤胞までは難しいですね。
    新鮮胚だと妊娠率が低いので、うちのクリニックでは胚盤胞まで成長させてます😂

    ありがとうございます!

    • 8月25日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    保険でできるものならしたいのですが、もうできないんです...😭
    私の懐まで気をつかってくださりありがとうございます💕優しい…

    凍結の方が率が良いって言いますよね。
    頑張ります!😉♡

    • 8月25日