![すまいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の医療費について、保険証や受給者証を申請していない時に100%実費で支払いました。受給者証と保険証を申請すれば、医療費は戻ってきますか?どこで申請すればいいでしょうか?
出産で入院中、黄疸が強く出たため、光線療法を行いました。1度の治療でよくならず、子供だけ入院を1日延ばしてもう一度光線療法で治療しました。この2回の治療代、入院代は保険証や受給者証をまだ申請していない時だったので100%実費で払っています。また、2回目の治療代、入院代の領収書は子供の名前ですが、1回目の治療代は出産費用の領収書に含まれていて、領収書の名前は母親の私の名前になっています。
受給者証はすでに手元にあり、保険証も来週には発行される予定なのですが、この時の医療費はどちらも申請すれば帰ってきますか??
また、申請するなら病院?市役所?どこにすればいいのでしょうか。
- すまいりぃ(3歳8ヶ月, 9歳)
![蒼&朝ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼&朝ママ
ウチの子も黄疸が出て2回程光線しました!
全額戻りましたよ!
うちは旦那の会社でした(๑❛ᴗ❛๑)
なので詳しい手続きがわかりませんが戻るはずです‼︎
![ひーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーのすけ
うちも治療しました!
区役所で乳児医療助成の手続き、通帳の登録、医療費の手続きをして翌月区役所から振込されましたよ!
ちなみに全額ではなく食事代?ミルク代?とオムツ代、洋服代以外でした。
ホントにかかった治療代と入院代が全額振り込まれました。
![すまいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいりぃ
そうなんですね!その後発熱で個室入院なんかもして、結構医療費がかかってて😱
1ヶ月検診が来週なので、病院に相談してみます。
![すまいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいりぃ
区役所で手続きなんですね!
お二人とも全額戻ったとのことなんですが、もともと子供の医療費がただの地域ですか?
私の市は診察、入院とも受給者証使って1回五百円なので、五百円はかかるって事ですかね??
![ひーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーのすけ
私は熊本市です。
3歳までは無料でそれ以降はひと月に1病院500円です。
![蒼&朝ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼&朝ママ
横須賀市です!
小学4年生までは無料です٩(ˊᗜˋ*)
![すまいりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すまいりぃ
やっぱり地域によって違うんですね。
蒼ママさん
無料とか、羨ましいです!浜松市は去年から?月に何回病院行っても、上限なく毎回五百円になりました😭
取り敢えず早急に区役所に申請しに行ってみたいと思います。
みなさん回答ありがとうございました☆
コメント