![しらきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子がつかみ食べをしているが、固形物はまだ与えていない。おにぎりを与えたら握りつぶしてしまい、片付けが大変。つかみ食べのグッズや服が汚れない方法、食べさせ方について教えてほしい。
1歳1ヶ月の息子がいます。
つかみたべをしてるんですけど、
まだ固形物しかさせてません😞
おにぎりをさせてみたら、握りつぶしてすごいことになったのでそれからさせてません💦
つかみたべをさせた方がいいとおもうんですが、片付けが楽なグッズとかあれば教えてほしいです!
服が汚れないものとかありますかね?
またどんな食べさせ方をしてるかも教えてほしいです🎵
- しらきみ(9歳)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
うちもそんなことありました。力加減がまだよくわからないからだと思います。私は続けることでうまくなるだろうと思って特に何もしてません。手は洗えばいいですから!ただ、服とか床がすごいことになるので、袖付きのエプロンを着させて、床には新聞紙を敷いてました。小さいテーブルに豆椅子で食べさせてましたよ😊
今はつかみ食べも上手になり、そんなに汚さなくなったので大人と同じ高さのテーブルにハイチェアをくっつけて食べてます。
![たぁタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁタン
慣れないうちは何でも握りつぶしますよね(;^_^A
うちは袖付きエプロンをして、おにぎりは小さく丸めて一つづつお皿に置いてあげてます。
今は、フォークを持たせて小さなおにぎりを刺してあげるとそのまま口に運んでます!
あとは、おにぎりを少しオーブントースターで焼いてあげると手に付きにくくなりますよ!
-
しらきみ
おにぎりをトースターで焼くといいんですね!
勉強になります🙏❤
のりも嫌いみたいでおにぎりがいややったんかなと思います💦
フォークで食べてくれるんですね😲!すごい!
うちもやってみようかな🎵- 2月15日
-
たぁタン
グッドアンサーありがとうございます。
上手く使えなくてもスプーンやフォークなど持たせておくだけでも練習になると思います!
最初はフォークに食べ物を刺してあげて、自分で持たせてその手を口に誘導してあげたりしてました。
口に入れられず散らかしたりもしますが、ご飯を握り潰した手を拭くよりは床を拭く方が楽です(笑)- 2月15日
-
しらきみ
なるほど~!
スプーンやフォークを用意してみます!!
遊びそうですが、毎日の繰り返しで使い方が分かってくれたらいいですね✨
ほんとそうですよね😂
手を吹くのにめっちゃ時間かかりますからね😂
床の方がましですよね!笑- 2月15日
しらきみ
袖つきのエプロンは便利そうですね🎵
毎食後手洗いで乾きますかね?✴
だんだん上手になってくれますよね!今辛抱ですかね✨笑
今大人と同じダイニングテーブルにハイチェアくっつけて食べさせてるんですが、ハイチェアから抜け出そうとして危なくて危なくて…それでも悩んでます😞
もふもふ
すごく便利です!ポリエステルなのですぐに乾きます。
抜け出そうとするんですね!それは確かに危ない。動きたい盛りなのでしょうがないとは思いますが、食事はしっかりと座って食べるもの!と教えるためにももし抜け出してしまったら食事を切り上げるとかした方がいいかもですね!
しらきみ
そうなんですね✨
服汚さずに済みそうだし、汚してもすぐ洗って乾くなら買いましょうかね😍
そーですね!
ごはん中は座って食べるって教えないといけないですね!
まだこっちの言葉が理解できないかもですが、伝えていくようにしたいです😉