※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コヤンヤン氏
お仕事

保育園途中入園不承諾通知受け、会社に伝える不安。育休延長手続きが難しく気まずさ。一時預かりも悩み。上司や仲間への申し訳なさ。伝え方と気持ちの持ち方について相談。

9月に育休あけるはずでしたが、保育園の途中入園が叶わず、今日役所から不承諾通知が送られてきました。
明日会社にそのことを伝えなくてはいけないんですが、怖いです。
私の会社で育休をとった事例が少なく、理解があまりない事務の方に育休延長の手続きをお願いしなくてはならず、それもあってか本当に気まずいです。
不定期の一時預かりなどの利用も視野に入れていこうと思っていますが、直属の上司や仲間にも色々申し訳なくて。
まずどう伝えるべきなのか悩んでいます。
あと、こんな状況の時のみなさんの気の持ち方を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直に言うしかないですよね…
私は人事側で、言われ慣れていますし、そもそも途中入園で復職される方は殆どおらず、大体皆さん4月入園になる為、よく延長手続きています。

「申し訳ありません。役所に通って手を尽くしましたが、途中入園は倍率が高いため保育園に落選してしまいました。毎月の途中入園希望は継続しますので、入園が決まり次第またご連絡します!お手数ですが、育休の延長手続きをお願いします」と真実を伝えるほかないと思います💦