※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんをお風呂に入れる際、リビングで待機させるのは良いでしょうか。お風呂に入る時間は20分程度で、ベビーモニターも購入予定です。

生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます

ワンオペお風呂です。
私がお風呂入ってる間、リビングで待機させたいのですが、
している方いますか?

脱衣所が熱気でこもってるところで待たせるのが可哀想なのですが、いてもらった方いいでしょうか?

洗髪、身体全身洗うのに10分、着替えなど多く見積もって20分いかないくらいだと思います。
近々ベビーモニター購入予定ではありますが…そもそもリビングにいてもらうこと自体どうなんでしょうか

コメント

オスシ

その頃は寝ている間に入るようにしてました!
上がったら着替えやスキンケアなどはリビングでやるようにしてました☺️

m_a_m_a

うちも脱衣所暑いのでリビングに置いてました!というか今も沐浴してるので長女とお風呂入ってる時は次女はリビングのベビーベッドに寝かせてます🙆‍♀️
なるべく寝てるタイミングを狙ってます
危険なものは周りに置かず、スタイとかも外して安全確保はしてるつもりです😂
あとは古いiPhoneと繋いで脱衣所にiPhone置いて確認してます🙆‍♀️

みるく

安全確保してるなら、全然大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ

ありがとうございます!!
最近頻繁にぐずってギャン泣きしてますが、やはりワンオペにギャン泣きはつきものですかね💦1人で別室で片づけした途端にギャン泣きしてるの気づいたりして、参ってました💦

二児まま

昼間にBabyだけ
キッチンでベビーバスで
入れていました🥹👌

夜Babyが寝ている間に
ダッシュで入っていました😮‍💨