![きら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうつ伏せ寝になります。寝かしつけに悩んでいます。うつ伏せ防止で左右に置くべきか、現状のままミルクをあげて寝かせるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
【赤ちゃんのうつ伏せ寝について】
生後4ヶ月です。
仰向けで寝かせていますが気づいたらうつ伏せ寝しています。夜中も決まって3時ごろにモゾモゾと動き出します。
泣いてはいないのですが、わたしも眠りが浅いのか起きてしまいます。
背中トントンしてもなかなか寝ないのでミルクをあげて寝かしつけています。
うつ伏せ防止で左右に置いた方が良いのか、今のままミルクをあげて寝かせるのでいいのか迷っています、、
何かいい方法やおすすめあれば教えていただきたいです!
- きら(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返り返りはしますか??
夜中、泣いてないなら、
私は起きず、様子見してました🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは左右に自作の寝返り防止クッション作って、寝返り返りできるまで使ってました!
寝返り返りがしっかり出来るようになると今度はクッションが邪魔で起き始めちゃうのでもう今はフリーで寝かせてます🥹
-
きら
ご回答ありがとうございます!
寝返り返りできるまでは、わたしも寝返り防止しようと思います!
詳細ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 8月25日
きら
ご回答ありがとうございます!
寝返り返りはまだしまぜん、、
泣いてないときは様子見してみます!