※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが、離乳食とミルクの量について相談しています。離乳食は3回食で1回約170-180g、ミルクは明け方と寝る前に220mlずつ飲んでいます。最近離乳食後のミルクを減らしたが、1日440mlは多いでしょうか?赤ちゃんはミルクが大好きで、食後でも飲みたがるようです。

10ヶ月なんですが、離乳食とミルクの量について相談です💦

3回食で1回だいたい170-180gくらい食べてます。
明け方と寝る前の2回ミルクを220mlずつ飲みます。

離乳食後のミルクは最近食べる量が少し増えてやめたのですがまだあげた方がいいですか??

それとも1日440mlは多いでしょうか?💦

ミルク大好きなので食後でもあげたらあるだけ
飲むとは思うんですが、、💦

コメント

えーちゃん

うちもあげるだけ飲むと思います笑
3回食で毎食250g食べるので食後はミルクなしにしてます!

足りなそうな時は1おやつ代わりに少しミルクとせんべいあげてます😃
全く離乳食食べない時もあるのでその時はミルクです!

多いとかはないと思います
ミルクだって栄養たっぷりですし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    250gすごいですね!✨

    とりあえずこのまま体重の増え方見てみながら進めてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月28日