※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【家族のエアコン問題について】我が家は旦那と私と子供2人の4人で寝て…

【家族のエアコン問題について】

我が家は旦那と私と子供2人の4人で寝ています。
私以外の3人は暑がりで、設定温度を高くすると暑い暑いとうるさいです。
3人の設定温度に合わせると、私は寒くてぶるぶる震えながら寝ます(長袖着てます)
耐えられず夜中に温度を上げると、朝方旦那に子供達のこと全然考えてない!あんなに寝汗かいてるのに!と言われました。
あまりにもうるさいので1日だけ我慢して夜中過ごしたら、次の日から下の子は風邪をひきました。風邪引かれて仕事休まなきゃいけないのは私なのに。。。
やっぱり下げすぎなんだよと温度を上げると、旦那と上の子が暑いと言います。

じゃあ、旦那と上の子、私と下の子で部屋を別にして寝ようと提案すると、上の子はママと一緒がいいと言います。
でも一緒に寝ると暑い寒いでケンカに、、、
皆さん一体どうしてるんでしょうか?

もうお盆が過ぎたら北海道の夜なんて26℃前後。正直窓開けだけで全然過ごしやすいと私は思ってるんですけど、、、
まぁ、後は電気代節約のためにもう夜のエアコンはやめたいと言うのが一番の本音です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンと扇風機ですか?🤔

我が家は除湿28度の扇風機を出来る限り上に向けて(それでも微妙に当たる)寒がりな人を風が当たらない方で
寝てもらってます😴

でもそもそも愛知住みなので
愛知と北海道じゃ全然違いますよね🙇‍♀️

ゆず

旦那さんの希望する設定温度と、はじめてのママリさんが希望する(高くした)設定温度はそれぞれ何度なのでしょうか?🤔

寝汗をギリギリかかずに寝られるちょうど良い温度を見つける、とかですかね😣

後は、エアコンの風が当たる位置は少し寒いので、旦那さんにそこに寝てもらうとかですかね?

はじめてのママリ🔰

北海道のこの時期の漢字がわからないのでなんとも…ですが

個人的意見です、嫌に思わないでください。。
寒さは着込むなり、羽毛布団にするなりすれば暖が取れると思うんです。
暑さはどうにもならなくないですか?😭
風邪より熱中症の方が怖い(個人的に)

私が暑がりなので暑がり派の意見になりますが…暑い方に合わせて、寒い方は着こんでくれ!!と思います。(うちは旦那が寒がりで着込んで欲しいとお願いしてます😇笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当なら、中間の温度が取れるのが1番だとは思います…!

    • 8月24日
ままりぃ

今年はお盆過ぎても暑くないですか…?
札幌はずっと真夏日です🥺
夜25度を下回らない日は熱帯夜になるそうです。

男性の方が筋肉が多いので体感温度は高くなって暑がりですよね💦
設定温度が何度か?にもよりますが旦那さんの設定温度が25度以下だったら冷やし過ぎかなぁと思います。

一般論とか平均的な室内温度を持ち出してみますかね!

ママリ

うちと逆ですね😭💦
我が家は、旦那が寒がりで、私と子供が暑がりです😓
暑すぎると寝苦しくて本当に眠れないので、26度でエアコンは設定して風量強めにして、寝静まってから風量を弱くしています💡(朝方は少し寒くなるので)
旦那は、冬用の布団を年中使ってます😂位置も、エアコンから1番遠くて風の当たらない位置にしています!!

deleted user

ママさんとご主人は、それぞれ何度設定にしたいと考えているのでしょうか?

ちなみに我が家も北海道ですが、夜に窓開けても過ごしやすくないです💦
寒がりさんにはそう感じるのかもしれないですね🙌

ちなみに、暑いのはどうしようも出来ませんが、寒いなら毛布被るなり羽毛布団用意するなりしてはどうですか?
寝ている間にも脱水や熱中症になりますし、暑い暑い言ってる子供達優先にした方が良いのかな?と…
ただそれで風邪引かれるのも癪に障るので、子供達も腹巻付きのパジャマとかで工夫したり、寝た後に、極端に温度を上げたりするのではなく、1度くらい下げたり、あとは向きを変える、サーキュレーターを併用するとかですかね?

deleted user

寒い方が着込むのはダメですか?
今年はお盆すぎても暑くて我が家は初めての24時間エアコン稼働って感じです。
北海道ではありえないですよね

はじめてのママリ🔰

私は寒がり、
旦那と子供が超暑がりで
エアコンはガンガンつけて寝てます。

私は、
敷布団は冬用モコモコのひいて、
掛け布団はモコモコ冬用で気持ちよく寝ています❣️

子供たちも冬用の毛布掛けて寝かせてるので(蹴っ飛ばされてます)布団は私が寒がりなので真夏でも冬使用です(笑)

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません💦
皆様暑い方に合わせていらっしゃるのですね!
私は設定温度27℃、旦那は25℃なのです。
真夏にぶるぶる震えながら厚着してまでわざわざ電気を使うのもったいない!!無駄だろうと思ってしまっていたのですが、異常気象ですもんね🤔
それでも風邪引かれるのは困るので、間をとって26℃で交渉してみます(」°ロ°)」😚

 なな

風向きとかはどうですか?

風があたるところで夫が寝て、
クーラーの真下とかあまり当たらないところは自分とかにしてましたよ、
下の子は風邪ひかないように薄手の七分丈とか長袖でも良いかもしれません、パパと上の子は肌着一枚になるとか。
そこも工夫してます。

  •  なな

    なな

    厚着すると寝苦しいので、質の良い暖かくて軽い羽毛布団で寝るのもおすすめです。

    • 8月25日