※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

自治会に入るか迷っています。旦那が子供会のイベントに参加させたいと言っていますが、勧誘も強制もないので、自分からは入りたくないです。具体的な内容はわかりません。

自治会入ってますか?

旦那は、子供会の餅つきとか夏祭りに参加させたいから入りたいらしいですが、特に勧誘されてないし強制じゃないし自ら面倒臭いことに足を踏み入れたくないなって思っちゃいます。実際どんなものかは分かりませんが。

コメント

まっち

子どものためだと思って入りましたが、正直めんどくさいこと多いです😅

ママリ

一応入ってます🤔
ただ自治会は場所によって様々なので、どんなことをするのか、入会してしまう前に具体的に知れたら良いかなとは思います。自治会費もです

はじめてのママリ🔰

入ってますけど回覧板が回ってくるくらいでイベントはないです。

はじめてのママリ🔰

自治会役員になるとめんどくさいだけで、自治会に入っても特にめんどくさいことないですよ!
1年にに1回、ゴミ置き場汚れてたら掃除お願いします当番がきたり
町費400円×12ヶ月分一括現金支払いしたり。
回覧板月1〜2でくるから隣家にまわす。
餅つき、夏祭り、輪投げ大会とか幼児や小学生が楽しめるイベントありますよー!

はじめてのママリ🔰

入ってます。
正直やめたいです。
子供会のイベントありますが、行っても混みすぎたり、自治会に入ってない子供もなぜかこれるシステム…
年会費もあり、その分他に回したい。
数年に一度班長やらなきゃだし、避難訓練とかに酸化しなきゃいけない。面倒です。
できることなら今すぐやめたい!

ママリ

はいってますが、きちんと事前に確認されてから判断された方がいいと思いますよー。
地域によって差が激しいので。

めんどくさい、いまどき…という考えも分かるんですけどね…
うちは自治会でゴミ捨て場管理してるのですが、入ってない家庭がルール守らないまま捨てたりして、でも掃除はしなかったりで…😅捨てるなとはいいませんがモヤモヤします。
その地域に住んでるなら持ちつ持たれつでやってるところもあるので、面倒くさくてもお互い様な部分はあります。

子ども会も地域差ありますが、イベント頻繁にやってるなら加入率みといたほうがいいです。みんなその話してるのに、その家の子だけ入ってないから話入れないみたいなこと、自分の時でさえありましたから💦

はじめてままり

勧誘されましたが、入ってないです😅うちの地域はゴミ出しも各家庭なので、入らなくても今のところ不自由してません。 

はじめてのママリ🔰

うちはゴミ出しできる(資源ごみが毎週。入ってないと月1)、お祭りや運動会や避難訓練のイベント参加できる、情報誌とか回ってくるくらいのメリットで入ってます。あとは災害備蓄してくれてます。(自治会入ってないと分配なしです)
年会費も3000円しません。
班長とか回ってきますが、今回は子ども小さいからお断りしてまたの機会にしてもらって融通ききます🤭