※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

普段、わりと家事も育児もする旦那なのですが飲みに行く前とか優しくで…

普段、わりと家事も育児もする旦那なのですが
飲みに行く前とか
優しくできないです😂😂😂
たまーーーに、三ヶ月に一回とかなんで
気持ちよく送り出してあげるべきなのは
分かってるんですが
一人で三人見るのハードで😂
息抜きも必要なのに(´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

普段旦那さんがやってくれるからこその感情かもですね😖

うちに至っては
居てもやらんし居ない方がいいわ🤣になってるので🤣

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですかね🥺
    優しくできずイライラしちゃって😵💦

    そうなんですね🥺
    気持ちよく送り出されてますか??🥰

    • 8月24日
ぽんぽこぽんぽん

すごいわかりますー!!
うちもです!😂共感☺️
1人で3人はハードですよね💦
しかもその日に限って大変だったりすると帰ってきた旦那の顔みるとやさしくできないです😅

  • ゆき

    ゆき


    わーーーー!お仲間いて嬉しいです🥺💕

    ですよねですよね!!!
    もう純粋にそもそも手が足りないです😂😂
    まあやりきるんですけど
    大人二人いたらしっかり
    子供と向き合えるし
    構ってあげれるのに👹
    あー疲れる👹くそ👹って(笑)
    とりあえずイライラが先立ってしまって😂

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

まさに今その感情です😵
別にいくことに対しては許してあげたい気持ちはあるけど実際お風呂一人で入れたりご飯作って食べさせて後片付けして洗濯干して寝かしつけてやることいっぱいある中で子どもが遊ぼって言うてきたり抱っこって言うてきたりぐずったり…
やってあげたいことやらないといけないことがありすぎて一人ではキャパオーバーですよね😭だから出掛けることに対して本心はいい気持ちはしないです😥
今はいないことに慣れてきてもう初めから頼りにしないようにしてるんですけど多分寂しいし呑んで帰ってきた時に「ありがとう」の一言とか感謝の気持ちが欲しいです🥲当たり前になってるの見ると腹たちます😨

ママリ

めちゃくちゃ分かります😭

酔っ払って気持ちよさそうに帰ってくる姿にもイライラして、送り出す瞬間も、帰ってきてからも、私はずっとピリピリしてます😡

笑顔で
「いってらっしゃい!楽しんできてね!」
なんて子供が産まれる前から言った事一度もありません🫡笑笑

_ah35_

気持ちよく送り出してあげたい気持ちがあるだけでもすごく優しいなと思います🥹我が家はプライベート呑みなら外で飲まず家です😊旦那さんのお友達みんなと仲良くしながら、みんなも色々家のこと子どものこと気遣ってくれるし楽です✨その方が解散も早いですし!笑お金もかかりません✌️個人的には仕事の呑みでも腹立ちます😂子ども生まれたばっかりなの知ってるよね?誘ってくる神経なんなの?って感じです(笑)