※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろりま
家族・旦那

娘の初節句のお祝いのことで悩んでいます。先日、雛人形を私の両親から…

娘の初節句のお祝いのことで悩んでいます。

先日、雛人形を私の両親から買ってもらいました。
義両親はそういった行事には無関心で、息子の時も何もなく、私の両親が連絡して半々お金を出して兜を購入してくれました。
なので今回は両親も義両親には連絡せず、私からも言わなくていいと言われてるので伝えていません。

実は半年ぐらい前、旦那が突然うつ病になったからと仕事を休業し、お互いの両親呼んで家族会義になりました。
家族会義にまでなったのは、旦那は結婚してから3度転職をしており、その度に「辛いから」という理由だけで転々としてて、それ以外にも結婚してすぐに浮気、妊娠中も浮気、借金もあったので私の両親がしびれを切らして義両親を呼んで話し合いになりました。

その時に旦那は義両親に「自分は(私の)両親に圧をかけられて鬱になった」「攻められた」という言い方をし、義父は私の両親を怒鳴りました。
旦那は職を転々とする度に私の父が心配して相談に乗っていたのですが、それを旦那は圧をかけられてたと言ったんです。
私の父は癌の手術をして退院したその日に義両親と会うために自宅に来てくれてました。(義両親は遠方に住んでる為、その日しか日にちが合わなかった)

旦那のうつ病は月日が経つと共に落ち着き、今は仕事復帰してます。
義父はそれ以降何も連絡はなく、両親宛の年賀状は自分の名前は書かずに義母の名前だけだったらしく、両親も呆れてました。(宛名は印刷されていて、義母はパソコンできないので義父が作った)
私もそれを聞いてそんなみみっちい事をする義父が嫌になりました。
ちなみに義母とはやはり旦那が心配なようで私や両親とも連絡してくれてます。

旦那はお正月は実家に来てくれましたが、必要以外は会いたがらず、雛人形買いに行くときは気が引けるからと行きたがりませんでした。
お礼も伝えておらず、旦那から義両親にも買ってもらったことは伝えてないです。

そんな中で初節句のお祝いをどうしようか悩んでおり、両親は孫娘の初節句だからと私の雛人形(7段飾り)を出してくれたみたいで、弟夫婦、妹も呼んで実家でお祝いをしようと言ってくれてます。
でも旦那の立場を考えるとやはり良い気分はしないんじゃないかと…。

かといって娘の事を考えると旦那なしで実家でお祝いするのも私は嫌です。
私は来る来ないは別にして、一応義母だけでも初節句のお祝いをすることは伝えた方がいい気がして…。
私の弟妹にも声かけるなら旦那にも姉兄いるし声かけるべきなのか…。

長くなってしまいましたが、皆さんならどうされますか?

コメント

ちびちびママ

私なら義理母呼ばないですね…向こうから連絡あってからでいいのでは?
向こうから声がかかったなら改めて向こうともしたら良くないですか?
とわたしは思いますが( ゚艸゚;)

うざぎさん🌸

義実家側から何かアクションがあってからでいいとおもいます💡私なら連絡しないですね🌀
行事ごとって大変ですよね(>_<)
うちは両家の考えが合わないので、お互いの両親に、子供のことは夫婦でやるからお金も口も出さなくていいから!と宣言しちゃいました💦