※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん52
産婦人科・小児科

小児科で点滴断られ、嘔吐後に他院受診。点滴心配。今点滴中。小児科の対応普通?点滴避ける理由?安全性不安。

【小児科での点滴断られ、嘔吐後に他の病院受診。点滴について心配】

朝から発熱、水分ほぼとれてない、おしっこ出てない
かかりつけ休診日だったから昔ながらの小児科行ったら様子見で。
点滴とかは…?と聞いたら暴れる子供抑えながら点滴は大変よ!
しかもコロナだったら点滴中に移したり、移されたりするかもだし!
水分とれるかはお母さんの腕次第よ!!(何それ)
と頑なに点滴断られ、終了。
その帰り道に車の中で嘔吐
半ギレ状態で電話して、もう一度受診。
吐き気どめの坐薬処方してもらいまたもや終了。

不安だったので他の病院探し受診。
尿検、コロナインフル検査してもらい
コロナインフル陰性、ケトン体4+、自家中毒なってるとのこと。
そのまま点滴←今

上の小児科って普通ですか?!
点滴ってそんなにしたくないんですかね?
(確かに暴れたり嫌がったりするかもですが…)
でも危ない状態なら嫌がってでもするものでは…
そのまま様子見てたら大丈夫だったのかも心配です。

今は苛々してしまって書きたいこと書きまくってしまいました…

コメント

はちどり🐦

他の病院で対応してもらえてよかったですね😣😣

先生によって全然違います😭
そもそも点滴の用意がないところもあるし、ささっと検査してくれたり点滴してくれるところもあります🙄
先生の方針次第でだいぶ違いますね🌀

  • ぽん52

    ぽん52

    先生によって違うんですね💦
    点滴用意してないところもあるとは知りませんでした…
    今回のことで勉強なりました😭💦

    ありがとうございます!!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

大変って言ってますが、点滴を刺せないんだと思います(腕がない)。
子供の点滴ってただでさえ難しいのに、脱水してるだろう子供の更に細くなった血管なんて到底無理。
できないとは言えないからそんな感じの返答だったのではないでしょうか。
開業医で採血や点滴できる所もあれば全くやっていない所もあるので、他の病院へ行って正解でしたね💦
不信感などあればすぐ次に行った方が良いです😢

  • ぽん52

    ぽん52

    なるほど、そうだったんですね😭💦
    なんでこんなに言ってるのに!!となってしまってました💦
    点滴してくれる病院でよかったです。

    ありがとうございます🥹

    • 8月24日
ママリ

普通の小児科ではなかなか点滴してくれないですよ。年齢が低い程してくれないです。大きい病院でも、小児科医じゃないとしてくれない時もあります。理由は、血管が見えにくくて刺すのが大変だからです。息子も嘔吐と下痢で夜間救急に駆け込んで、朝からオシッコ出てないのに点滴してもらえない時がありました。点滴してくれませんか?とお願いしても、難しいからと断られました。

  • ぽん52

    ぽん52

    そうだったんですね、勉強になりました😭
    小児科はしてくれるものだと思ってたので💦
    救急なのに断られる場合もあるですね…それは怖いです💦

    回答ありがとうございます!!

    • 8月24日