※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たにち
ココロ・悩み

初めての妊婦健診で流産が判明。先生に慰められ、来週手術か自然出産を決める。涙が止まらず、現実逃避も。息子の前では強くありたい。奇跡の妊娠に感謝。

【初めての妊婦健診で流産が判明しましたについて】

流産しました

今日のお昼に産院で初めての妊婦健診でした。超音波で見てもらうと、心臓が動いてませんでした。
先生も言葉を詰まらせてて、あー、これ流産かなーと冷静でした。でも、先生と面と向かって話をした時辛くて辛くて涙が止まりませんでした。この時期の流産はお母さんのせいじゃないから責めないでくださいねと言ってくださり、また来週診てもらって手術をするか自然に出てくるのを待つか決めることになりました。
診察が終わった後も涙は止まらず、周りの妊婦さんは戸惑ったと思います。外に出て旦那に電話で嗚咽しながら報告しました。お会計が終わって車に戻った後も何十分も泣き叫び、1番体を気遣ってくれた友達にLINEで報告して、親にも報告して、少しずつ実感が湧きました。
でも来週の検診で奇跡的に生きててくれないかなとか、本当は夢なんじゃないかなとか現実逃避してしまいます。
可愛い息子の前では強いママでありたいですが、息子の笑顔を見たら絶対泣いちゃうなあ。
保育園にも伝えないといけないし、妊娠を知ってる職場の人に会うのもしんどいし、、遠くに逃げたいなあと思いつつ、10週まで頑張って生きてくれてた赤ちゃんと向き合います。
でも改めて妊娠出産は奇跡だと言うこと、息子が今元気に生きてくれてることも奇跡だと言うことに感謝することもできました。
長くなりましたが、今の想いをここに書かせていただきました。
重い話ですみません。もし最後まで見てくれた人がいましたら、ありがとうございました。

コメント

すず

お辛かったですね。
こうやって文字に起こして
お腹に赤ちゃんがきた
証を残したたにちさんは
いいママさんですね
2.3ヶ月前に実の妹が
第一子を妊娠しましたが
同じように心臓が動いてなくて
流産しました
たくさん泣いて自然に
排出されるのを待ち
痛みに耐え、しっかり
赤ちゃんの袋が
でてくるのを確認して
旦那さんにも見せて
来てくれてありがとう
また必ず戻ってきてねと
声をかけて2人で泣いて
乗り越えたようです。
今まだ妊娠はできないままですが
前を向いて過ごしています。
時が解決するといいですね。

  • たにち

    たにち

    こんなまとまりのない拙い文章を読んでくださり、いいママなんて言ってくださってありがとうございます。
    妹さん、きっと強くて素敵なお母さんになると思います。
    すずさんの妹さんたちのように前を向けるよう、私たちも家族で乗り越えれたらなと思います😌

    素敵な言葉をかけてくださってありがとうございます。心が救われました。

    • 8月24日
ゆり

私もちょうど一年前に流産経験しました。
考えてもいなかったのでまさか…でした。
いまも思い出すと辛く悲しくなります。。
経験した人にしか分からない辛さ。。

ほんと、全てが奇跡ですよね👶

たにちさんもお辛いとは思いますが、また赤ちゃんはきっと戻ってきてくれると思いますし信じて前を向いていきましょう🙂

私もママリで同じ思いをした人からのコメントですごく救われましたし思いのたけを書き込んでいいと思います☺️

  • たにち

    たにち

    ほんとに経験した人にしかこの辛さは計り知れないですよね😢
    私も、また戻ってきてくれると信じて少しずつ前を見ようと思います。
    ゆりさんもお身体無理せずお腹の赤ちゃんが無事に育ってくれることを願ってます💖
    コメントしてくださりありがとうございました。心が救われました😌

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
本当につらいですよね。
私も2週間前ほどに流産の診断後、自然排出となりました。たにちさんと同じく先生の話を聞いている間も涙が止まらなくて、落ち着くまで控え室で休ませてもらいました。
私は初妊娠なので子供はいませんが、妊娠がゴールではなくて、産まれてくることって本当に幸せで奇跡みたいなことなんだと感じています。
今はたくさん泣いて、少しずつ前を向いていってください。私は周りの家族や友達の前向きな言葉がいなかったら、立ち直れなかったです。

お体もお大事にしてくださいね!