
旦那が若い男性の行動について相談。気にしすぎか、自分の女が盗まれたと思っているのか不安。その一言は必要?
昨日旦那から「会社の若い男の子が、最近入った女の子の事を好きみたいで部署が違うのに仕事を手伝ったり煙草吸わないのに付いて行ったり女の子の方がキスマつけて出勤して来たんだよね〜。」と言われました。
私はその男の子の顔を写真で見たことがあるので、可愛い男の子ですって感じ出してて女にキスマ付けるんだね。と返しました。
すると旦那は「ほんとだよね。みんなの弟です!みたいな顔してさ。あ、自分の女盗られたとかじゃないからね?」と言ってきました。
自分の女盗られたとかっていう一言必要でしょうか🤔
気にし過ぎでしょうか??
- こなかかなこ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
私の読解力が無さすぎるが故ですが、自分の女とられっかじゃないからね?の意味が全く分からないです😂😂
え?どういう意味???笑

ママリ
ん???全く意味が分かりませんでした😱
最後の一言はなんのための誰に対する弁解?と謎ですね🤔💭
この答えは旦那さん本人に聞くしか一生解けない問題のようです笑
-
こなかかなこ
昨日の出来事を思い出してて、何だったんだろうと思いました😂
聞いてみます!- 8月24日

マイマイ
旦那様はその女の子が旦那様のお気に入りとか、付き合ってたとかで。その男の子に取られたから、その男の子の悪口を言ってるわけじゃないよー!って言ってるんですよね?
確かに。普通に会社の子達の恋愛話をするのに、わざわざそんな事言わないですよね。
-
こなかかなこ
ですよね🤔
何かあったのか聞いてみようかなって思います💦- 8月24日
こなかかなこ
いえ、ままりさんのせいではないです💦
私も何だったんだろう?と思っています。
ままり
え?どういう意味?って旦那さんに聞いて欲しかったです😂
意図がわからずモヤモヤします🥹
こなかかなこ
すみません😂一日経ってあれ?何だったんだろうって思い出しました😂