※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が外出中にぐずることが増えていて、移動中や食事中に泣きやすくなりました。姉妹の違いや普通の範囲内か気になっています。

1歳3ヶ月、外出先でのぐずりについて💦
これは普通なのでしょうか?

最近、電車やレストランなど外出中にずっとぐずぐずします。

例えば先日電車で片道1時間電車に乗り帰省しました。
ベビーカーに乗せていましたが最初からぐずぐず、私たちが座りながらだっこしてもギャン泣き、クッキーなどあげても食べ終われば大泣き、動画見せても泣きながら携帯を投げつけたり、これが往復2時間続きました、、
別日にタクシーや飛行機に3時間乗っていた時も寝てる時間以外ずっとぐずぐず、、(起きてたのは2時間半くらい)

帰省中に寄ったレストランでも1時間同じような感じで、、
1才前までは移動中も食事中も静かだったのですが、最近ぐずぐずが増えた感じです。
私達が徒歩移動でベビーカーに乗っている時は静かです。


もうすぐ3才の上の子の時は電車の中でベビーカーで大人しく過ごしていたし、移動や食事中に疲れることが全くなかったので違いに驚いています。
上の子が大人しかっただけなのか、1才の下の子がちょっと問題あるのか、、

客観的に見てどうなんでしょうか、、?

コメント

イリス

普通だと思いますよ。

歩きたい、遊びたい、色々要求が出てくる頃ですし、大人しく座ってる子ももちろんいるでしょうが、そうでない子もごく当たり前にいます。

うちは大人しくしてるときもあったけど、まぁ基本的になにやらありましたね。おやつやジュース、動画など今も必須です。特に下の子は…。

なの

普通ですよー!
活発な1歳児だったので30分のバスですら本当に行かないとダメか?迷いました😂