※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の言動が心配。友達に強く出たり競争心が強い。家族との関係も悪化。改善方法を知りたい。

年長の娘の言動が心配になってきました。

・ちょっと当たったくらいで痛いと言ったり、押されたと言って被害者意識が強い。
(生後8ヶ月の下の子や友達に)

・友達やいとこが良くないことをしていたり、おもちゃを取られたりすると「だめだよ!!」と口調が強く、すぐに注意する。
(私の妹やママ友は、娘が「だめ!!」と言うことをあまり良く思ってないのか睨みます)

・ママ友に見てー!取ってー!とアピールがすごく、めんどくさがられています。

・今年の春からバス停が一緒の男の子が来てから、やたら競争するようになって困ってます。バス乗るだけでも競争。
(男の子は年中で、娘は去年まで車で送迎してました)
娘が年少のときバス停が一緒の女の子がいましたが、そのときはお互い競争などしていませんでした。

私の家族全員からも冷たくされたりしているので、どう改善していったらいいでしょうか。
(元々、母とは馬が合わなかったり女の子より男の子が好きなようなので、孫娘が苦手なだけだと思うのですが、、)

コメント

はじめてのママリ🔰

被害者意識が強い→共感
痛かったね、押されて嫌だったね
口調が強い→優しく言おうね。今の言い方は強すぎるよ。
優しく言った方が伝わるよ。
アピール→構って欲しい、見て欲しい。その気持ちはわかりますが、取ってなどもあるようなので…
自分が1番的な感じ?
競争→競争心は悪いことではないけれど、バスの乗降では危険なので注意が必要ですね。

自己主張が強いお子さんなんですね。
自己主張できることは素晴らしいとは思いますが、少しずつ相手のことを考えて行動できるように、注意➕あなたがそんな風に言われたらどうかな?とか、考える時間を作るべきだと思います。
言い方が強い時とか、注意はしてますよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひとつひとつに回答ありがとうございます。
    甘やかしてしまうんじゃないか、このままこういう性格になってしまうんじゃないかと思っていたのですが、娘の言うことに否定しなくていいんですね。

    ひとりっ子の期間が長かったせいか、自分が一番っていうところは確かにあると思います。

    ご飯を食べるスピードも競うので、命に関わることはやめてほしいなと思う日々です。夏休み明けにまたバスの乗降で競争したら、もう一度話してみます。

    言い方が強いときは注意するときもありますが、私が疲れてしまうと無口になってしまうので注意できてないときもあります。
    統一感がないのがよくなかったですね💦

    • 8月23日
ゆう

たぶん..
自分ずっと一人だったところに
何をしても可愛い存在が突然現れてしまって
自分を見てほしいという気持ちが強くなってしまっているのかな?
と思いました。

うちもまさに5歳差だったので同じようなことがありました💦
可愛がられるようにしていればいいのに、
全てが悪循環なんですよね。
表現の仕方のせいで疎まれてしまって相手にしてもらえない→さらに注目してもらうような言い方になる→疎まれる

わたしも、共感はすごく効果があると実感しています。
長女がなにかあったとき、大丈夫大丈夫!とか言ってきたら
めっちゃ大袈裟な子になってしまいました😓笑

次女には、痛かったね、大丈夫?とか言ってきたら、
今では、痛がったときも、「大丈夫だよ!痛くないよ☺️」と笑顔さえ見せてくれます。笑

無口になってしまう気持ちわかります。
質問者さんがそうかはわかりませんが、わたしの場合ですが💦
長女ファーストをこころがけたつもりが、皆んな下の子可愛くて仕方ないのに、母親までそうなっちゃうと
愛情不足だったなと思います。。


もう5歳、でも、まだ5歳。
こうして悩んでいることがもう愛情なことには変わりないけど、
長女ちゃんがこれから愛される素敵な女性になるには
わたしたち母親がもっとわかりやすい愛情を与えてあげなくちゃいけないです。
例えばハグとか、大好きだよとか、◯◯ちゃんはいるだけで最高だよ!とか。
なにかやってくれたら大袈裟に褒める、失敗しても、大丈夫!次はできるよ、と認める。
最初は憎たらしいときもあると思うけど😂
うちは本当に変わりました。
それでもいま8歳、まだ言葉にトゲがあるときも..(無自覚💦)

これから小学生にあがると学校の様子はほんとに見えなくなります。そうなったらもっと悩むかもしれない。
あなたならできる!
人ごとと思えず長文失礼致しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにそんな感じです。
    見て見てー!と誰彼構わず言うので、他のママたちにも申し訳なくて。
    友達より大人に話しかけてしまうことが結構あります。

    そうなんですよね。私も同じこと思ってしまいました。
    私の場合、自分の幼少期を思い出すと昔の私と娘が似ているところがあってそれもイライラポイントになっていたと思います。

    母には一切共感してもらえず悲しくて寂しい気持ちになったので、同じ思いをさせないためにも娘の気持ちに寄り添っていきます。

    今の娘が構ってちゃんすぎて、この先落ち着くのか不安ですが、最後の言葉にとても勇気づけられました。

    私も長女ファーストを心掛けているつもりなのですが、下の子がうまれてからみんな最初に下の子のもとへ行って可愛がるので、途中でハッと気付いて娘の方に目をやるとやはり寂しそうな表情をしていることがありました。

    うみちゃんさんの長女ちゃんが変わったお話を聞いて涙が出ました😢
    私もこのまま愛情不足のまま育ってほしくないので、娘にもっともっと愛情を伝えて、褒めたり慰めてあげたり、認めてあげるように接していきます😭

    本当にありがとうございます😭

    • 8月24日
  • ゆう

    ゆう

    初めに、大変だとおもうのでお返事は大丈夫です!


    母親の話もすごく共感してしまいました。
    わたしも同じです、虐待とかとは違うけど、頭に血が昇ったりするとまるで母親が乗り移ってしまう、、
    この連鎖を断ち切りたいって思いますよね、きっとあなたもそうなんじゃないかなって..
    辛かったですよね、子供の頃、、
    わたしはもう母とはあまり連絡をとってません、心が死ぬので😂

    わたしがこんな自分をやめなきゃと思ったのが、下の子が喋れるようになったときなんですが、
    下の子がわたしの注意?の仕方を真似したんです、、((((;゚Д゚)))))))

    もうそれを見たときは、やばい、どっちにもぜったい良くない!と思い、、


    わたしもまだまだなのですが、
    一緒に頑張りましょう!
    わたしもあなたに改めて勇気を貰いました。
    こちらこそありがとうございました。

    • 8月25日