
コメント

ママリ
メンタルリープですかね👶🏻
うちも夜起きて寝ないことが2.3週間に1回とか定期的にあります😂
ママリ
メンタルリープですかね👶🏻
うちも夜起きて寝ないことが2.3週間に1回とか定期的にあります😂
「睡眠退行」に関する質問
生後2ヶ月半で睡眠退行ってありますか? 1週間前くらいから夜8時間くらい寝るようになったので、お昼寝のリズムもつけようと思って、3〜4日前から朝7時にリビングに連れていき、そこから眠そうにしてたら寝室に連れていっ…
睡眠退行でしょうか? 今までお昼寝を2~3時間、夜は8~12時間連続で寝てくれていました。4ヶ月になって少ししてから、夜中に1度起きたり起床がいつもより早くなったり、お昼寝を1時間半くらいしかしなくなりました😰 これも…
生後3ヶ月で『睡眠退行』が始まったようです💦 18時半お風呂→19時授乳→19時半就寝 のルーティンをずっとしています。 今までは、6時間くらい寝てくれてたのですが、 一昨日から、3時間おきになりました。 起きた際に授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
それも考えました😔😔3ヶ月半ぐらいからでほんともうゆっくり寝たくてしょうがないです、、、夏だから余計睡眠不足が身体に来ます🥲
ママリ
3ヶ月半からずっとなんですか?😣しんどいですね…ご主人翌日仕事休みの日とか夜泣き対応代わってもらえないですかね💦
はじめてのママリ
ずっとです😭それまでは9時間とかぶっ通しで寝る子だったんですが、、、💦
シングルで実家住みでして、、親に頼むのは申し訳なくてずっと1人で戦ってます🥹
ママリ
それは頼るの躊躇してしまいますよね💦日中しっかり身体を動かして遊んだり、夕方からは寝かせない、とかですかね😢
うちは朝寝と昼寝1時間半ずつ今でもしますが、その頃は夕寝もしてた時があって、大抵そういう日は眠りが浅かったので、夕方寝かせないのもひとつの手かなと思います!
はじめてのママリ
なるほど!夕方寝かせないっていうのやってみます!!
ご親切にありがとうございます😭優しさに今日も頑張って乗り越えれそうです😭❤️❤️