![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係に悩んでいます。過干渉で、自分勝手な態度にイライラしています。要らないアドバイスや干渉がストレスになって関わりたくないです。
実母と合わない。ただの愚痴の吐き出しです。
思い上がったような発言やしたり顔が浮かぶ話し方にうんざりします。
出産のため入院するとメールすると
「側についててあげられなくてごめんね。」と返信が。
いや、頼んでないしむしろ一人目の時頼んでないのに毎日アポなしできて迷惑だったから来てほしくないんだけど。
上の子が実母が好きなので実母と会ったあとよく泣くんですが、それを伝えた時に「また泣いてた?一緒にいてあげれなくてごめんね。◯◯(私)にも苦労かけるね。」
とか言います。
思い上がるな、あんたの子じゃなく私の子だわ。って思ってしまいます。笑
頼んでもないのに「お母さん◯日と◯日と毎週何曜日は休みだよ。」とかスケジュールをメールしてきたり。いや、別に休みだからってあんたに会いたくないし。
大して愛してもくれなかったくせに、独り身になったからって今更擦り寄られてもとイライラしかしません。いちいち発言にストレスが溜まるから関わりたくないー。
- あんこ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
すっごいわかります!!😭
うちの母も都合いい人で。一人目の時の産後サポートとか、正直、母と一緒にいるの苦痛だからサポートはいらないって言ったけど「産後は大変なのよ?!」とサポートする気まんまんで。まあ親孝行として…とありがたくお願いしたら、まーポンコツ。何しにきてんの?わたしの負担増やしにきてんの?頼んだ買い物、白い砂糖お願いしたのに「お父さんはこれ使ってるから!」ってきび砂糖買ってきたりw頼んでないのに毎月絵本3冊届くサービス勝手に申し込んだり(年間36冊絵本がくるw)サポートに来てもらう日の方が精神的疲れは大きかったです。
わたしも、たいして愛してくれなかったし、子供の時、体調悪くなるとめちゃくちゃ怒られてました。なので妊娠中、体を気遣われても嬉しくなかったです。
同じくいちいち発言にストレスを感じるので、コロナ禍を機に連絡を経って2年。今はまじで快適です。心から実母が嫌いです。
同じような方がいて、食いついてしまいました。
小さな親切大きなお世話で、余計なことしかしなくて、
あんこ
わかってくださって嬉しいです😭
はたから見たらいい母親なんだろうし、ご飯もきちんと用意してくれたけど、関わりたくない、居ると疲れるしイライラします笑
なんかデリカシーもないんですよね、娘の家=夫との家族との家いう概念がないようで、育ってきた時代もあるだろうけど、遠慮なしというか...
勝手にサービス申し込みはかなりイラっときますね😂
実家にそのまま送りつけてやろうかって思いますね🤣
ほんとありがた迷惑なんですよね、サポートがいる時は言うからって言ってるのにぐいぐいこちらのパーソナルスペースに入ってくる感じ、まじで嫌です😂
小さい頃から兄の贔屓ばかりだったのに兄も所帯を持ってお嫁さんには遠慮してぐいぐい行けないみたく、今更こちらにこないでよって思います😂
わかります!体調悪い時の対応がうちは兄と全然違いました😂
あー吐き出すとキリないですね!笑