
コメント

退会ユーザー
高すぎました🥲
子供2人で家賃より高かったですよ🫢

はじめてのママリ🔰
自治体と年収によりますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
私も無知すぎたのが良くなかったんですけど、そうやって決められているとは知らず、今は私は働いてないので驚きです、、、
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
高いですよね。地域にもよりますが、それでもやはり高いと思います😫
3歳からじゃなくて0歳児から無料にして欲しいですよね。。。
4.5万でも高いと思ってしまいます。。。
-
はじめてのママリ🔰
間違いないです🥺
社会復帰したいなと思ってても高くて勿体無いような気がして悩んでいます、、、、、- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
例え保育士のことを考えたとしても高いです。
私自身医療職ですが、看護師のことを考えると全然安いなんて言われたことありません。むしろもっと払ってくれよと思うくらい医療職の給料も低かったりするので。。。保育料はどの職種でも高いですよね。。。- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそう思います!!!!!!
思っていたこと全て言っていただけてスッキリしました!!笑
去年まで働いていたんですけど、体調崩して仕事を辞めて無職になってる状態で妊娠がわかり出産を迎えるのですが、その状態でも自分が働いていた時の収入で保育園料が決められると言われたので、、、
え?!いま働いてないのに!!と無知すぎて国の制度に驚いてます😇- 8月23日

退会ユーザー
認可外のほうが安い場合もあります!
うちも認可外が安いから認可外にあえて入れてます。
-
はじめてのママリ🔰
嬉しい情報ありがとうございます!!
認可外も視野に入れて検討してみます✌️- 8月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
先が不安になりました、、、笑