※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝る前のミルクをやめる際、どのように進めたか知りたいです。

先日一歳になった娘なのですが、
寝る前のみミルク100飲んでいます。
今日一歳検診で、いつ卒ミしても大丈夫と言われました。
早速お風呂後の水分補給を牛乳か麦茶にしようと思うのですが、

皆さんは寝る前のミルクをやめる際、
何をどれくらいの量飲ませましたか?
また、スムーズに寝てくれましたか??
お伺いしたいです🙇‍♀️

コメント

ママリさん

1歳1ヶ月くらいで、ミルク缶無くなると同時にやめてみましたが、すんなりやめれました😊
お風呂中&お風呂上がりにお水(50も飲んでないくらい)飲ませてますが、特に脱水もなく朝まで寝ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    早速今日から麦茶のみにしてみたのですが、ギャン泣きまではいかないけどぐずって欲しがる様子でした😥
    結局絵本などで気を紛らわしていたら眠気が勝ったのか寝てくれたのですが、卒ミにはまだ早かったのでしょうか?💦
    すんなりやめれたというのは、初日から全く欲しがる様子もなかったですか?

    • 8月23日
  • ママリさん

    ママリさん

    うちは徐々に減らしていきました!100→90→80→70→60で、60あげ続けて無くなった日にやめました☺️やめた日は特に欲しがらずそのままベッドでゴロゴロして寝ましたね🙂
    ミルクが入眠儀式になってたらぐずっちゃうかもしれませんね💦でも今日寝てくれたなら、1週間もしないうちに絵本読んでおやすみーみたいなルーティンになってくれるかもしれないですね✨

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、徐々に減らされたのですね!
    入眠儀式になっていたのかもしれないです、、😭
    早くミルクなしのルーティンに慣れて欲しいものです🥺
    ご丁寧に返信ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 8月24日