※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えの時に、赤ちゃんが自分で足を持つのは気を使わせているので…

おむつ替えの時に、赤ちゃんが自分で足を持つのは気を使わせているのでしょうか😅?

お風呂上がりのおむつ替えは、回転しまくって暴れるのですが、いつもの広い場所でおむつ替えする時には、両足を両手で持って太ももをペチペチして待ってくれてたり、持ち上げた両足の先を組んでびよんびよんして待ってくれてたりします
気づいたらしてくれてたのですが、これは子供に気を使わせてるのでしょうか😅?
もしかして保育園で覚えて帰って来てるのでしょうか🤔?

コメント

ななな

うちもいつもしてますよ(^^)
おむつ替えの間暇だからかなと思ってましたww