
生後4ヶ月半の娘がミルクを飲まなくなりました。飲む量が減り、ストレスになっています。同じ悩みを持つ方からのアドバイスを求めています。
生後4ヶ月半の娘がミルクを飲みません。
はじめまして。現在生後4ヶ月11日の娘を最初から完ミで育てています。4ヶ月に入る前くらいまでは結構飲みが良く、150〜180×5回で平均850くらいを飲んでくれてました。
4ヶ月になった頃から急に飲みやめるタイミングが早まり、寝起きは50とかでやめちゃうこともザラです。
最近風呂上がりのみ180飲んでくれるのですが、日中は30〜60で嫌がってしまい1〜2時間おきにあげています。トータル700いかないこともあります。
体重は出生時3456g→4ヶ月検診で7395gでした。
うんちは毎日出ており、おしっこはやや黄色いですがご機嫌です。苦しそうだったりはせず、元気に寝返りゴロゴロして毎日おしゃべりしてます。
ミルクを捨てるもあげるのもストレスになってます。
同じような悩みがあり、こうしたら飲んだなどあればアドバイスいただきたいです。
- あき(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつだったか、うちの子も飲みが悪くなったタイミングがありました。遊び飲みも始まってたと思うのですが、乳首のサイズを大きくしたら解決したと記憶しています😊
あとは、お腹すいた〜と泣くまでミルクあげませんでした!朝イチすぐは全然飲まなくて、その1時間後とかに泣いてたので(笑)

ままりちゃん
懐かしいですね!
4ヶ月くらいはどこの子も、ミルク飲まなくなる時期でした!笑
通常だと思っていただいて大丈夫です!笑
体重が減ってない限り、もう30でも飲めばちゃんと育ちます👍
-
あき
そうなんですね!脱水だけが怖くて…最近暑すぎてあまり散歩もしてませんが…
- 8月23日
-
ままりちゃん
夏だし、一度に沢山飲ませなくてもちょこちょこ30とか飲めてれば問題なしですよ🙆♀️
- 8月23日
-
あき
ありがとうございます、少し安心しました😭
- 8月24日
あき
ありがとうございます!現在母乳実感のMをつかってて、Lにしてみたら一気に出て苦しそうに溺れるようになったのでやめたんですよね…
あき
途中送信しちゃいました。うちの娘はなんか全然お腹空いても泣かなくて、欲しがったら制度だと多分1日2回とかになっちゃいます