![あぼかど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝について悩んでいます。幼稚園ではお昼寝がないため、お昼寝をやめるべきか迷っています。お昼寝なしで夕方にグズグズする娘を見ると、まだお昼寝が必要なのか悩んでいます。
2歳7ヶ月✳︎自宅保育の娘のお昼寝について✳︎
同じくらいの月齢の方、お昼寝はしますか?
うちの娘は最近お昼寝をなかなかしてくれません。
少し前から家にいたら絶対寝なくて、車ならすぐ寝るので寝そうな時間にドライブしたりして寝かせていました。
でもお昼寝すると2時間は寝ちゃって起こしてもなかなか起きなかったり、お昼寝なしにして夜早く寝かせようとしても夕方グズグズで結局力尽きて17時とかに寝ちゃいます💦
そうなるともちろん、夜はフィーバー🥶🥶🥶
就寝が23時になることも多々あります😢
もうお昼寝無くした方がいいのかな?と思いつつ、お昼寝なしで自分がホッと一息つく時間がないなんて😭となかなか受け入れられず(笑)
来年春からは幼稚園に通うのですが、娘の通う園はお昼寝はないのでその頃には強制的にお昼寝ナシになります、、、
お昼寝ナシで夕方グズグズしてる娘を見ると、まだお昼寝は必要なのか?と思うし、なんだか難しくて💦
みなさん、どうしてるのかなあ?と思い質問させていただきました😊
- あぼかど
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
月齢同じくらいです👦🏻🧡
息子は朝が早起き、かつ起きてる時は元気いっぱい喋りっぱなしずっと動いてるタイプなのでお昼寝はまだまだ必須です🥺
変な時間に寝ちゃったり、寝ずに夕方のグズグズ大変ですよね😨
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
結構前からお昼寝はしてくれません😅
うちも同じで午前中どこか出かけて、13:30頃に車に乗せると寝ます😴
なので、寝かせたい時は午前中出かけてお昼ご飯も持参してお昼済ませてから帰りに車で寝かしてます!
この昼寝がなくなるか必要かのこの時期難しいですよね💦
長女はお風呂で覚醒するタイプだったので16時頃お風呂入れて19時就寝にしてました!
次女はお風呂で寝ちゃうタイプなので16:30~17時には夜ご飯にして歯も磨いて18:30頃にはお風呂で寝てます笑
-
あぼかど
コメントありがとうございます!
全く同じですー!
うちも13時半〜14時頃に車乗せると絶対寝てくれるのでその時間狙って車に乗せる日々です😅ガソリン代やばいですけどね😫
19時に寝て朝までぐっすりですか?
うちの娘、昼寝ナシでも19時とかに寝かすと必ず夜中に起きてきます😱添い寝でまたすぐ寝るからマシですが、急に寝室のドアをバーン!と開けて仁王立ちしてるのでびっくりして心臓止まるかと思いました。笑
昼寝なくなるか必要か、、、ほんっっっとうにむずかしいです💦- 8月23日
-
みー
寝るだろうとドライブした時に全然寝ないとほんっと無駄にガソリンだけ食って時間も無駄だし辛いですよね😅
うちは朝までぐっすり寝てくれます!
いつもよりは早く起きますがそれでも6時頃です!
夜中に起きちゃうのはきついですね💧
仁王立ち笑
早く寝た時に途中で起きちゃうってことは、夜の睡眠になってないってことだと思うのでまだ昼寝はいるのかもしれませんね🤔🤔- 8月23日
-
あぼかど
ほんとそれです!笑
ドライブして寝なかった時の絶望感😩😩😩😩
えー!19時〜6時なんてめちゃくちゃ理想すぎて🥹🥹🥹🥹羨ましいです🥰🥰🥰
ちなみに保育園や幼稚園通われてますか?お姉ちゃんは通ってる年齢かな?
今は自宅保育だけど、来年からの幼稚園で毎日体力消耗して夜早く寝て朝までぐっすりにならないかなあ?とめっちゃ期待してます😂😂😂😂
今日はお昼寝結構すんなりして(とは言え車ですが笑)やっぱり昼寝はまだ必要かな?と思ったり、、、ほんと難しいですね💦- 8月23日
-
みー
下の子はまだ家庭保育です!
来年年少に入園します!
長女は満3から入園してたんですけど、年少に上がった時は慣れてる娘でさえ疲れるようで20時には寝てました!
けど、慣れてない子だと幼稚園いくと疲れて夕方寝ちゃうって友達は言ってました😅
それはそれで勘弁してくれですよね😅😅😅
我が家の次女は今日昼寝なしで今も起きてます笑
お姉ちゃんがいるから眠くなるタイミングがないからこの時間までもってる、って感じですが😅😅
いつもならお風呂で寝ちゃうけどちょうど出る時にパパ帰ってきて目ギンギン!笑- 8月23日
-
あぼかど
そうですよね💦入園したては疲れて夕方寝ちゃうとかあるあるだと聞きました🫠
それは本当に勘弁してほしい(笑)
昨日はうちの娘も昼寝ナシで過ごしてみましたが、眠すぎて夕方機嫌悪くてお風呂もご飯も超機嫌とりながら、ヨイショしまくりながらだったのでこっちが疲れ果てました(笑)
結局19時半に寝てくれたけど、その後2回くらいは起きました😱ママが隣に行くとまたすぐ寝てくれたのでよかったです!
夜中はぶっ通しで寝てくれてたので助かったし、夜の寝かしつけしなくていいの楽すぎて昼寝ナシもありだなあ😏と思いましたが、なんせ夕方のグズグズがすごすぎました😅- 8月25日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
次女はまだお昼寝してます!大体13時〜14時半くらいで、それ以降は起こすようにしています。夜は20時に寝てます😊
長女は2歳過ぎてなかなか昼寝しなくなってきて、次女が生まれたタイミングでもあり、昼寝の寝かしつけに時間を取られるのが嫌で寝かしつけるのをやめ、16時とかの眠い時間はお風呂にいれたりちょっと散歩して起こしつつ、17時前に夜ごはんを食べ、18時くらいに寝るようになりました😅しばらくしたら慣れ&体力がついてきて少しずつ寝る時間が遅くなり19時、19時半に寝るようになりました。
-
あぼかど
コメントありがとうございます!
理想的な昼寝時間です!
昼寝起こした時機嫌はどうですか?うちの娘は起こしたらめっちゃ機嫌悪くて、それが嫌なのと自分もゆっくりしたいからってことで思うがままに昼寝させると2時間は寝てしまって夜はフィーバータイムで昼寝のことを後悔する日々ですw
18時から朝何時まで寝るんですか?!
今現在の19時、19時半就寝もすごいですー!朝までぐっすりですか???- 8月23日
-
のん
昼寝起こすと機嫌悪いことありますね💧でももう長女がいるときはおやつも用意して「おやつ食べよ〜起きて〜」って感じで起こしてます😅長女が幼稚園行ってるときは、ちょうどお迎えに行かないといけない時間なので暴れようが何しようが抱えて起こしてます😣
長女もいるため、次女1人だけ夜寝ないのは困る(長女は昼寝してない&幼稚園で疲れて早く寝たい)のと早く寝てもらった方が色々家事や自分もゆっくりできて楽なので😊可哀想ですが無理矢理起こしてます。
夜中起きちゃうこともありましたが水分補給してまたすぐ寝て、18時〜大体6時半までは寝てましたね。
今は19時半に寝室行って10分後には姉妹とも寝ていて、6時半〜7時くらいまで寝てます!次女は朝までぐっすり、長女はたまにトイレに起きたりしてます。- 8月23日
-
あぼかど
上のお子さんがいると仕方ないですよね😊
うちはまだ一人っ子で娘のリズムに合わせての生活なので好き放題させてます🤣
19時半に姉妹揃って寝てくれるなんて最高ですね😍😍😍😍
朝も6時半〜7時って理想的です❣️❣️❣️
眠い時のお風呂ってグズリませんか???
昨日昼寝ナシにしてみたら夕方のお風呂グズグズで大変でした🤣
昼寝ナシが定着したら慣れてくるかもですが🥺- 8月25日
あぼかど
コメントありがとうございます!
早起きとのことですが、夜は何時就寝、朝は何時起床ですか???
うちの娘は朝は7時半頃起きるのでそんなに早起きではなく、、、
ただこの前は昼寝しなかったのに夜寝たのは21時で、体力無限すぎてびっくりしました😫😫
くま
いま下の子の出産で里帰り中なので多少の前後はありますが、寝るのは早くて21時前後、遅くて22時前後かなあって感じで、起きるのは早くて5時台遅くても6時過ぎには起きます🙄
2歳半まで毎日夜泣きしてて、あまり早く寝ると今も夜起きて泣くので早寝にこだわってはないです☺️
あぼかど
里帰り中でしたか!
私は2歳のモンスター育てるだけで精一杯なので2人育児尊敬します❣️まだ産まれたばかりですね!出産おめでとうございます&お疲れ様でした🥰
わかります!うちは夜泣きはそんなになかったんですが、早く寝かせすぎると夜中起きてくるので、、、
うちも早寝にこだわってないのですが、理想は早く寝てほしいです🤣🤣🤣
くま
まじ2歳児モンスターですよね😇笑
ありがとうございます🥺❤️
早く寝て自分時間欲しいですよね~~~🥰🥰