※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休まであと4ヶ月。つわりで休んでいたが復帰後急な負担で体調不良。仲間との関係も悩み。経済的にも休職難しく、精神的にキツイ状況。育休まで頑張るか悩んでいる。経験やアドバイスありますか?

産休入るまであと、4ヶ月です。
今月初旬までつわりで仕事を休んでました。
最近になり仕事復帰しましたが、人手不足もあり復帰初日妊娠前と同じように働いていました。
それが3日連続で続き、2日連休があったのでそこで休んでましたが、つわりで2ヶ月ほど休んでた身体には、急な負担すぎたのか、2日だけの休みでは疲れがとれず、むしろつわりのぶり返し?など、腹痛が多くなり、また仕事を休んだり、遅刻したりしてます。
それと、1番仲良くしてた仲間に、冷たく態度を取られたり、仕事復帰した日、何から手をつけていいかわからず仲良くしてた人に「何したらいいかな?」と聞いたら「えー😨仕事してほしい🫢」(絵文字で分かりますか?バカにしてるような言い方)で。私の思い込みかもしれませんが。
そのようなこともあり、精神的にキツく、ここ最近はしゃがむたび動くたびに子宮が痛くて、本当はもう産休まで傷病手当をもらい、休職しようと悩んでます。
ですが、なかなか旦那に言い出せず、「頑張って仕事いって」って言われそうですし、経済的余裕もないので、産休まで頑張るしかないかなーと悩んで悩んで。

みなさん同じような経験ありますか?
経済的余裕ないけど休職しなんとか育休までいけたらなど。
アドバイス聞きたいです。
今心が病んでおりますので、傷つく言葉はご配慮願います。

コメント

🍎

私も介護職パートで悪阻で2ヶ月弱休職しました。

軽減はしてくれたのですが、産休入るまで普通に身体介助してました…

急に体調悪くなる時があります。その時は申し訳ないですがフォローしてほしいと共有ノートに書き込んで周知してもらいました!
途中で体調悪くなったら休憩室で休ませてもらったり。

介護職はチームワークが大事なのに冷たい態度取られたらキツいですよね😭

腹痛や子宮が痛くなるのはかなり心配です!!
旦那さんが産む訳じゃないんだから😣
赤ちゃんと、はじめてのママリ🔰さんの為にも絶対休んだ方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の施設現在、コロナ蔓延してまして、すぐに休憩できる場所がないんです。
    できても車の中です。
    自分だけ特別扱いはしてほしくないという気持ちもあり、ある程度仕事奮闘してましたが、流石に周りが何も心配の声もかけないことや、休憩できる時間もないです。
    みんな必死なので、ここで私が居るより、いないほうがみんなは働きやすいだろうと思い、休職しようと旦那に報告しました。
    ほんと、チームワークが大事なのに、仲良くしてきた仲間なのに態度とられるとショックです。

    • 8月24日
  • 🍎

    🍎

    またコロナ増えましたよね、、
    尚更、自身の身体大切にしてほしいです!

    旦那さんに休職したいと報告できたようで安心しました。
    頑張り過ぎないでゆっくり休んでくださいね☺️

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 8月24日
ほず

介護職でした。
私は妊娠望んでいたもののわかった途端一気に不安になりました。
同僚の妊婦さん見てたら切迫流産したり
顔色悪いながらも仕事したりしていたのが一気に頭に入ってきて。自分のお腹の子を守りながら仕事はできないと判断しました。
たとえばコケそうな患者じゃんいたらとっさに走ります。そういうのが重なり流産とかなったらどうしようとかそれで妊婦だから駆けつけないってことも出来ないだろうしでもそれで流産しても会社側を攻められないから
だから迷惑な話ですが分かった途端ずっと休んでその後辞めました。
休職のでもあったけどそれだとどうしても早く復帰しないといけないって焦りから精神がおかしくなりそうで💦
挨拶言った時上司は優しかったです!優しくなくてもなんかもう子供のことしか考えれなくて頭のなかどうでも良くなってました。無理せず体に気をつけてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、まさしくそれでした!つわり明けの仕事で、人手不足もあり危ない人のところには私が行かないといけないとか時間が迫って私も身体介助をしないといけない状況もあり、お腹痛いしでも休めれないみたいなこともあり、泣きそうになりながら仕事してました。
    育休とお金の面で辞める決断にはなれませんでしたが、もう産休まで連絡カード出してもらって休もうと実行してます。
    ほんと、守りながらなんてできないです。理解ある職員ばかりではないですからねw

    • 9月26日
  • ほず

    ほず

    ぜひ体休めてください!私すぐ辞めたけど働きながら仕事する妊婦さんにはもうす尊敬の一言です。

    • 9月26日