
コメント

はじめてのママリ
私は諦めたパターンです。
でもイライラはします😂
言わないとやらないって何なん?って思ってきて笑
で、やったらこっちが「ありがとう」って言わなきゃいけないのも何なん?みたいな笑
休みの日は1日スマホ。
スマホばっかりしてないで子どもと遊んでと言っていましたが、もうスマホ依存通り越して病気だなって。
ならもう不治の病、言っても無駄だなと諦めましたー。
ただ、やってくれるのであれば、いろいろ言われるとイラってしちゃうかもですね😅
私も妊娠中きつい時、旦那がお皿洗いとか洗濯物たたんだりとかしてましたが、
旦那が見てないとこで洗い直したりしてました笑
私も旦那に『掃除機かけてる?』とか、『これ、洗った?』とか言われたらイラってしますし…💦

ハル
分かります!!!
うちの旦那基本無言というか無口というか。。。
愚痴っても返事もしないし、文句言っても同じ。
壁にボール投げてる感じです。
でもいいます。笑
だって言わないとわからないから。
女は子供産んだら母になるけど、旦那って変わらないか子供に戻るかですよね💧
女は子供優先で何をするにも子供から考えるけど、旦那は自分から考えるから。。
なので、旦那の準備は無視します。笑笑
-
ままり
言葉のキャッチボールにならないんですね?!😭💦
言わないとわかんないです( ; ; )
それで私も結構言っちゃいます(笑)
旅行とかそうですよね!
私は3人分用意してるのに
旦那は自分1人分だし
結局ママですよねー😓- 8月23日
ままり
イライラしますよね、、
なんなん?なところも
めちゃくちゃ同意です笑!!
家事しないなら
遊んで欲しいし
遊んでくれないなら
家事して欲しいし、、笑
やらせてもダメなところわかります!
食器洗いも泡ついてたり😂
自分みたいなのもう1人と
協力したいです🤝笑
はじめてのママリ
わかりますわかります😭
私も自分がもうひとり欲しいです!
ほんと家のことノータッチなんですよー💦
外で働くのが偉いとでもおもってるんですかねぇ🤔
外で働けるのは、家のこと、子どものことを私がやってるから何の心配もなく働けるのに。
家でゴロゴロできてるのは私が家のことやってるからなのに。
ゴロゴロできてること感謝しろや!って思います笑
体動かねーなら口くらい動かして『いつもありがとう』くらい言えやって思います😂
感謝の気持ち表してくれるだけでイライラも少しは違うのにですね。
でも、それを旦那に言うのも私が言わせてるみたいで違うしなぁとか笑
ままり
ですよね!
独身ならまだしも
子供いるんだし、奥さんが
子供のこと保育園迎え行ったり
保育園の準備もしてるし
家事もしてるから仕事に集中できるんですよね。。
私仕事好き人間だから
男だったらよかったなって思う時あります🥲笑
何もせずに仕事だけしてりゃいいんですもん、、笑
ですよねー、、
私が仕事してくれてありがとうっていえば
家事と育児ありがとうって向こうもなるんだろうけど
意地張って私が言えないから💦