
コメント

ともまる
もうすぐ5ヶ月になる息子が居ます。私の場合、完ミで育てているので、3ヶ月チョイで乳首の穴が広がってしまい買い替えました。混合だと乳首を吸わせる頻度が完ミより少ないですし、哺乳瓶を使う頻度によって状態が変わってくると思います。2ヶ月はあくまで目安であって、乳首の状態が悪くないのに買い替える必要はないと思いますよ(^^)ただ成長するにつれて吸う力がついてくるので、月齢に応じてS・M・Lと買い替えてあげる事はお勧めします◎もし哺乳瓶を使う頻度が少ないようなら、月齢に応じて自分で穴をあけて使う事も可能なようですよ(°ω°)/
いっちゃんマン
乳首を吸ってくれず1カ月くらいずっと搾乳して哺乳瓶で飲ませていました!
今は1日多くて2回ミルクをあげています(><)
乳首の穴が広がると分かるものですかね?
母乳相談室はたまに漏れてくるのですが乳首の寿命なのでしょうか...
漏れない時もあるのですが💦
サイズアップした時今まで使っていた乳首は皆さんとっておいてるのですかね?
2人目の時用にとか(・・?)
色々と聞いちゃってすみませんm(._.)m
ともまる
返信遅くなりすみませんm(__)m
乳首を吸ってくれずと言う事は、母乳もミルクも哺乳瓶であげているんですよね(´ω`)??そしたら使う頻度は多いですよね(・д・)
うち場合は、急に飲み終わる時間が以前の倍早くなり、飲んでいる途中に子供がむせて咳き込むようになりました(><)それで乳首の先端を見たら穴がぱっくり広がって割れていて気付いた感じです(^^;)
母乳相談室で飲む時、お子さんはしっかり深く乳首に口を含めて飲んでいますか?もし深く含んで飲めているのにも関わらず漏れてくるのであれば寿命かもしれませんね。フタが緩かった等、色んな原因が考えられますが、浅くしか含めていなかったらどうしても口横から流れたり漏れてしまいますよね(;_;)
サイズアップ後の乳首は、穴の状態や特に傷んでいないのであれば二人目用に取っておいて大丈夫なようですよ★だけど長い間保管しておくとゴム製品の為変色したり、くちてくるみたいです(*_*)なので保管期間にも限度があるので、必要になった時取り出して状態を確認し、もちろん消毒して使って下さいね◎私は何百円かの事なので買い替える派ですが、それはその人の判断で良いと思います(^.^)
私の母が助産師なので、入り知恵ではあるのですが、参考になれば嬉しいです♪私もみこさんと同い年で29歳の初ママです。お互い子育て頑張りましょうねぇ(o^_^o)
いっちゃんマン
色々と詳しくありがとうございます٩( 'ω' )
とても勉強になりました😍
お母さんが助産師さんだとかなり心強いですね!
私は母親がいないので聞く人もおらず困ってました💦😂
お互い子育て頑張りましょうね😆🎶