※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonta
家族・旦那

祖母の病気で遠方への帯同か残留か悩んでいます。家族は遠方に行く予定で、祖母の状況との兼ね合いで戸惑っています。皆さんはどうするか、教えてください。

【大切な祖母の病気について、遠方への帯同と残留の選択に迷っています】

大好きな祖母が癌の可能性があると言われました。
確定診断にも全身麻酔が必要な場所なので、高齢で持病もあり、本人にも治療の意思はないため、それすらもせずに無治療で経過観察をして何かあればその都度対処していく、という形で進めていくようです。

小さな頃から母より祖母に育てられたかと思うくらい共働きの両親にかわり、いろいろ面倒を見てくれ何かあれば本当に心配してくれていまだに毎日顔を合わすくらい近くにいる祖母です。

なのですが、私の仕事柄すぐについていけないからと夫が6月から遠方(車で3時間程度の場所)に単身赴任しており、来年度の4月から数年間そちらに家族で行く予定で夫の会社に無理を言って家族で住める住まいに現時点から住まわせてもらっています。
持ち家もあるのですが、末っ子がパパっ子でまだ4歳、家族一緒のがいいしいい経験になるかなとみんなで考えて決めたのですが…。(私の職場にも退職の旨を伝えてあります。)

そんな矢先の祖母の病気の発覚に、かなり戸惑っています。
夫には申し訳ないけれど単身でなく帯同用に借りたことで余計にかかってくる費用を負担する等会社に不利益の出ない方向で話をしてもらってこちらに残るか、
夫の立場や夫の会社への迷惑を考えたら予定通り帯同すべきか。

帯同のことを決めた時に1番上の娘が今小4なので、多感な年頃で嫌がるかなと思った中で娘も夫のもとへ行きたい気持ちが強かったのも決め手の1つとなったので、祖母のことを話すとそれならここに残りたいとは言ってくれています。
私のことも子どもたちのことも本当に常に可愛がってくれている優しい祖母なのでこんな状況で遠方に行ったら後悔しか残らなさそうで。
高齢なのでいつ何が起こっても…とは片隅にはあったのですが、まだ元気だし大丈夫だよね、とその部分に関して簡単に考えていて甘かった自分が心底恨めしいです。

いろいろなことが一気に降りかかって今自分の置かれている状況を冷静に把握できておらず、正直パニックになっている状態です。

ゆっくり考えたいけど、そんなに時間もない。どうするのが良いか、最後に決めるのは自分たちなのはもちろんなのですが、みなさんだったらどうするか、教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの祖母も癌ですが、歳をとっているので進行も遅く、癌と診断がついてからもう6年くらいになりますが元気にしてます☺️

自分たちの気持ちも大事ですが、おばあちゃんの気持ちも大切にしてあげてくださいね🍀せっかくパパと一緒に暮らせる事になったのに、私が病気になったせいで可愛い孫がパパと離れ離れに…と悲しい思いをさせては元も子もありません💦

私なら祖母の気持ちを尊重して決めます☺️
もしパパについて行きなさい。と言われたら、飛行機の距離じゃないのでいつでも帰ってくるよ、と伝えるし、本当にたくさん帰ります!!