
出張先での接待食事についてアドバイスをお願いします。妊娠中で特定の食材を避けているため、接待での食事に不安があります。会社の人たちには妊娠を伝えておらず、どう乗り切ればいいでしょうか?
接待での食事についてアドバイス下さい
こんばんは、再来週の話なんですが私自身が泊まりがけの出張があります。
会社の人達5人くらいで、地方の他社工場に視察に行くという内容です。
工場に行く時間が朝早い為、前日に前乗りして宿泊します。
大体、こういう出張の時は工場サイドがこちら側を接待してくれる事が多いです。
接待だとアレ食べたい・コレ食べられないって言えないですよね...
でも妊娠が分かってからナチュラルチーズも魚介の生物、火入れの甘い肉など全部辞めています。
菌関係については、ちょっとくらい食べても大丈夫!って言葉を信じきれなくて、上記の物は怖くて食べられません。
別に私は重要ポジションではないので、接待だけ行かないっていうのもナシではないけど...
一緒に新幹線に乗って現地入りして同じホテル泊まって、翌日も一緒に工場に行くのに、接待だけ行きません!というのはなるべく避けたいです...
何屋さんかに食べに行くかが分からないとなんとも言えないと思いますが、みなさんはどうやって乗り切りますか?
ちなみにNIPT前で、会社の人に妊娠してる事は言っていませんので、はっきり言う事は出来ません...
- ゆみたん(1歳1ヶ月)
コメント

マリオ🥸
まだ伝えてないんですね、
では同行するプロジェクトの一番立場の上の方にだけ、実は、、、と説明して食材を考慮してもらったりした方が良いと思います!
それが言いづらいのであれば当日食べたくないものが出てしまったら、極力手をつけない、もしくはアレルギーと偽るか。。。ですかね😭

ミク
私も初期に絶対ありの出張に行きました!!
その時は生ハム出ましたが体質で食べれないですよー🥲と言いましたね🎵
-
ゆみたん
寿司屋だったらどうしましょう...
ほとんどの物が体質が故に食べられない人になります...笑- 8月23日
-
ミク
そこは諦めてお稲荷さんかカッパにしましょう!!
- 8月23日
-
ゆみたん
潔い!!!笑
お稲荷さん、カッパ巻き、タコの唐揚げで乗り切れるかな😂
心配です笑- 8月23日
-
ミク
それか、心配なら上司から体質の事を一言言ってもらっとくかですかね🧐
- 8月23日
-
ゆみたん
そうですね...それが無難ですよね。
分かってはいるんですが、上司に一言言ってもらう程好き嫌い多い人って、社会人としてアウトな人ってイメージ持たれそうで踏み切れません...泣- 8月23日
-
ミク
そうですかね?
私は出張が決まった時それこそ酢飯の匂いがダメでしかも、前回行った人が寿司食べに行ったと聞いてたので上司に相談して寿司なら懇親会無しで帰ってきていいよと言われました✨
結局、上司が相手先の上司と話す機会があったみたいで私が酢飯苦手と言ってくれて焼肉?鉄板焼きになりました❤️- 8月23日
ゆみたん
地域的に鰻屋や寿司屋の確率が高そうで、そうなるとほとんどの食材に対してアレルギー持ちって感じになりますよね...
だったら行かない方がいいかな...
マリオ🥸
そうしたら、行く場合は上司に相談したほうがいいかと思います!
もし強制じゃない出張なら今回は辞めておくか、、、ですね😭
ゆみたん
行かない場合は、最近体調が悪くて食事の制限が多いので、ご迷惑をかけてしまうのでご遠慮させて頂きます。で失礼ないと思いますか??😭
マリオ🥸
それだと食事は考慮するよー!って言われそうですので(それはそれでラッキーかもしれませんが)、
絶対に行かないことを貫く場合は、必殺家族を理由にすれば良いかと思います。
例えば、義実家のお母さんが具合非常に悪くなり、自宅で面倒を見ることになった、などなど!
ゆみたん
あ、出張をキャンセルという事ですね!
それはなかなか厳しいので食事のみキャンセルの方向で頑張ります!
返信頂きありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
マリオ🥸
当日朝から具合悪いふりして、薬みんなの前で飲むふりをして(ラムネでもいいのです)、夜になったら、ごめんなさい、私ホテルで休んでいます、でも良いと思います!
うまく行くことを願ってます!