※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近は体力落ちて1000歩以下。生活リズムは定着中。マタニティーヨガや身体を動かす方法に悩み中。同じ週数の方の生活やアドバイスを聞きたい。

明日から38週です。

産休前は1日1万歩前後は歩いていたので、体力落とさないようにと意気込んでいたのに、ここ最近は息切れが酷くほぼ家の中で過ごしています。おそらく1000歩以下です💦

暑いから外に出る気にもなれず、買い物もそろそろ1人で行くのはどうなんだろうと躊躇い始めてしまいました😣

5時 起床、朝食、旦那を送り出し
8~12時 朝寝
12~14時 昼食
14~17時 自由時間(裁縫、動画鑑賞)
17時 夕食準備
19時以降 夕食
22時半 就寝

上記のような生活リズムが定着しつつありますが、マタニティーヨガとか室内で身体を動かした方が良いのかな〜と思いながら実行できずにいます😅

同じくらいの週数の方、どのような生活されてますか?
また、アドバイス等あればお願いします🙇‍♀️

コメント

しーママ

私は38週1日目の夜にやっとウォーキングしました😂爆笑
それまで何も動かずグータラ生活でしたが、そのウォーキングの後の日が回って38週2目に入ったところで前駆陣痛がきて、そのままどんどん痛くなり朝方に陣痛になり、お昼前に産まれました!😂
なので、あまり運動って早くから始めても遅くから始めても変わらないのかなって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    陣痛から産まれるまで割とスピーディーだったんですね!赤ちゃんのタイミングや呼吸法にもよるんでしょうかね?

    • 8月23日
ayaまま(31)

すごいしっかりされてて逆に感心してます!産まれたら上のようなスケジュールも、なかなか上手くこなせなくなるかもしれません!もう37週なのでこの1人時間とお腹にいる赤ちゃんと、マイペースにゆっくり過ごすのも悪くないと思います☺️🫶🏻
聞こえ悪いかもですが、
ダラダラっと過ごすのも後少しです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    産まれたら自分時間も取れないですもんね!
    最低限の家事をやり、今のままのんびり過ごすのもありかなと思えました!

    • 8月23日
☆

37週になりました🙌

早く産むため&体重増えすぎ防止のために毎日歩いてます🚶
しかし暑いですよね。。16〜17時くらいから歩き始めたり、旦那が休みの日は一緒に歩いてもらってます!

家では、家事掃除で身体を動かしてストレッチとかヨガは1人目の時は毎日してましたが、今回はほとんどできてないです💦

お腹の赤ちゃんと一緒にゆっくり過ごされるのも、今のうちにできる事なのでいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    毎日歩いているの尊敬します!しかも、育児しながらですもんね!
    旦那が休みの日に一緒に歩いてもらうか、ストレッチやヨガを検討しつつ、最後の1人時間も楽しもうかなと思います!

    • 8月23日