※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子まま
子育て・グッズ

9ヶ月の双子の離乳食で、咀嚼がうまくいかず丸飲みしてしまう悩み。野菜を大きくすると嘔吐することも。歯は2本しか生えておらず、どう練習すればいいか悩んでいます。

離乳食の咀嚼について
生後9ヶ月の双子育ててます。離乳食なのですが、カミカミ期に突入してますが、基本、どの食材も丸飲みをしていて野菜を少し大きくすると嘔吐くようになってしまいます。歯はまだ下の前歯2本しか生えてないです。モグモグ口を動かさずそのまま丸呑みの傾向でお豆腐とかを大きくしてみても丸飲みしています。どうやって練習していけばいいですかね??

コメント

ゆか

薄めのいちょう切りとかどうですか?
うちは1cmぐらいの大きめの角切りにして最初はえずいてましたが最近ちょっともぐもぐするようになりました。

  • 双子まま

    双子まま

    なるほど!えずいても、窒息の恐れはないんですかね??どうもモグモグすらしないので窒息が不安すぎて😱😱😱

    • 8月23日
  • ゆか

    ゆか

    今のところえずいても窒息はないです。
    絶対大丈夫とは言えないので窒息した場合の対処は勉強してます。

    つかみ食べで4cm程の大きさに焼いたおやきとかも口に入るだけ入れて全部食べちゃうような子なので諦めてます😅

    • 8月23日
  • 双子まま

    双子まま

    お焼き、4センチでも食べられるのすごいです👏うちもぼちぼちやってみようと思います!ありがとうございます

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

うちも丸飲み星人です👶
栄養士さんから、野菜をフォークで潰すくらいの粗潰しにしてみたら?と言われました🙆‍♀️
あとやわめのおやき手掴み食べさせてみたらもぐもぐするので今週は毎食おやき出してみてます😏

  • 双子まま

    双子まま

    手掴みさせたい時期になりますよね!おやき、食べさせてみて窒息しないか不安すぎてしまい。けど柔らかめにすれば例え丸飲みしても食べられますかね?

    • 8月23日