※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月の1歳半検診では、積み木の様子や言葉の発達を見ます。息子さんの成長を確認するための検査です。

来月1歳半検診があるのですが、どういうことをするんでしょうか?
息子は積み木ができる時もあれば、すぐバラバラに崩します😇
あと、言葉がまだ喋れないのでひっかかるかとちょっとドキドキしてます😥

コメント

双子ママ

既に1歳半検診を終えた友達に聞いたのは、6枚くらい絵のカードを並べてどれがボール?とかどれがわんわ?とかの質問をされて指さすかなどをやったっていってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 8月23日
deleted user

自治体によって厳しいところもあると噂では聞きますが、積み木を掴めるか、積めるか、言われたイラストを指差しができるか、パパママ以外に単語が出るかみたいな感じでした☺️あとは、健康診断と私の自治体はフッ素塗布がありました!
心配事があれば相談できますよって感じでしたが、こちらが何か言わなければ特に何もなく終わりましたよ☺️
ちなみにうちの子も積み木を積むとすぐに破壊するタイプですが、壊すの好きなのねーくらいで特に指摘?はなかったですよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊
    それなら安心しました😆
    あとは、歯磨き嫌がるので、虫歯がないかは心配です😇

    • 8月23日