※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜にぐずり、泣き叫ぶ赤ちゃん。母乳とミルクをあげても泣き止まず、悩んでいます。月齢による問題か、解決策を知りたいです。揺らすと寝る。

最近になってお風呂から夜の寝る前(18時〜21時頃)にひたすらぐずります。
後半の方になると泣き叫びます😅

日中は母乳で満足するのでほぼ完母なのですが、夜はすぐ泣き叫びになるので普通に母乳をあげて、さらに140とかのミルクをあげたりしてます。

なので、お腹が空いているはずはないのですが。。
いつもは膝の上に座らせたら泣き止むのですが、それも効かなくなってきます。

この月齢の頃にはありがちなことで解決策はないのでしゃうか?😅

最終的にはハイローチェアーで揺らしてあげると寝てはくれます😅
前は自分で指を吸って寝てくれたのですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、あやしながらひたすらスキンシップをとります🥳
そうすると息子も安心してすやすや寝てくれます💯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱりそうやって色んなことでスキンシップとるのが大切そうですね!

    • 8月23日