
会社のコロナ休暇基準について質問しています。具体的には、発症日からの出勤日や政府基準について不安を述べています。
コロナが5類に移行してからの仕事を休む基準って皆さんの会社はどんな感じですか?
今は発症日が0日として5日経過+解熱24時間後?
だと思うのですが、以下の場合は
症状が出た8/13から計算するのでしょうか?
それとも陽性になった8/17からですか?
8/13朝 発熱&倦怠感などの症状スタート
自宅で簡易検査して陰性
8/14,15,16 発熱
8/17 病院で検査して陽性
8/18,19,20,21 解熱(薬のおかげもあるかも)
8/22 今日
会社からは指示が出るまで休めと言われており、今日も休まされました😅
具体的に何日から出勤しろともまだ言われていません……
8/17からの計算なら明日からの出勤になるのでしょうか。
有休を使うつもりではいますが、残業ありきの給料なので、ちょっと家計がきついなーと思っています🫠
皆さんの会社はどういう基準ですか?
政府がいう発症日0日で5日経過(+解熱24時間)の基準通りですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの会社は基準通りです。発症日を0日目としています。

なつき
発症から5日間経っても症状が残っている場合は軽快して24時間経過後だと思います!
ママリ
そうなんですね😭
ちなみに、うちの場合0日目は8/13(症状が出た日)、8/17(検査した日)どちらだと思いますか😭??
はじめてのママリ🔰
基準に従えば13日ですね!5類移行前にコロナになりましたが、保健所からも症状出た日を0日目とされました。
ママリ
やっぱりそうですよね😅💦
お盆休みもありましたが、症状でてから今日入れて10日間なので、あれー?ってなってます😂
ありがとうございます!