※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
お仕事

別居中で収入不足、臨時収入も半分取られる。正社員経験がない30代女性がアドバイスを求めています。

旦那と別居しており、毎月5万の振込をして貰ってます。
私はパートで良くて8万。
先月は子供の熱で5万しか稼げず、ほぼ支払いに消えて、
カツカツ過ぎる赤字の生活を毎月しています。

今日出産祝いを5万頂いたのですが、
私より遥かに収入が多くてボーナスもあるくせに、
私がお腹痛めて産んだのに。
半分も持っていかれました。

別居を決めたのは私なので、支払いもしてくれてるので
そこに文句はありませんがこういう臨時収入の時は
必ずしゃしゃり出てきてお金を取っていきます。

悔しくて悔しくて…。

正社員経験がほぼありません。
しっかりお金を1人で稼いで支払いもいらねーよって。
貯金ももっと出来て、子供が将来困らないぐらいの貯金を
したいです。

同じような方で、30代で正社員なられた方や、
初めて正社員なられた方居たらアドバイスお願いしたいです。
このサイト良かったよー、や、
この資格取ったら強かったよー、など
なんでもいいです。
よろしくお願いします。

コメント

けろけろけろっぴ

毎月5万しかもらえないなら
養育費とひとり親手当貰った方が良くないですか?

  • もちもち

    もちもち

    そうなんですが、離婚はしないの一点張りで…。
    どうしようも出来ないので、なんとか仕事を探す方向で考えてます

    • 8月22日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    離婚しないなら生活費あと5万増やしてください
    と言っていいと思いますよ?

    • 8月22日
  • もちもち

    もちもち

    向こうも生活があるからと言って
    せめてボーナス月だけでも多めに貰えたら、
    と言ったのですがそれすらしてくれません。
    私は私で保育園費や子供の他の支払い、自分の奨学金も光熱費と共に払ってるので
    それなりに支払い多くてきついんですよね…

    5万はほぼ家賃で消えますし、
    子供の急な出費も私が払ってますが、
    旦那はそういうので購入する子供の服など一切出してくれません。

    もう金にはケチな人間だと諦めたので
    スがるのをやめようと思ったんです😥
    なら自分で働いて、お前別にいらないけどって
    言ってやりたくて

    • 8月22日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    いやほんといらないですね
    拒否してる側があんまり渡さないなんて。
    わたし別居してる間向こうにお小遣い分しかあげなかったです

    • 8月22日
  • もちもち

    もちもち

    そうですよね!!!言われてみれば!
    拒否してる側やのに……
    向こうは義実家ぐらしで光熱費も家賃も何も払ってないんですよ…😅
    私も必要な支払い分とお小遣い分だけ残して他をよこして欲しいぐらいです😥

    • 8月22日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    向こうの親なにも言ってこないんですか?

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

婚姻費用というものをご存知でしょうか?
婚姻関係がある場合、子供だけでなく奥様も扶養する義務があるため、養育費より多い婚姻費用を請求できます。
ご主人と奥様の年収から算出できますよ。