※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

兄弟の距離感について義妹のことです。アラサー既婚者です。兄である夫…

兄弟の距離感について

義妹のことです。アラサー既婚者です。
兄である夫の写真を見て
禿げてる〜、あごでてる〜とか笑って私の前でも 
言ってきます笑

私たちの結婚式の写真撮影で後ろから夫の頭にピースサイン出したり(全部の写真じゃないけど)

お祝いごとの金額が不平等なのも気になります。笑

兄弟間のいじりなのでしょうがないと思いつつ、
もう少し大人の付き合いに変わらないかなと…

親の事をパパママ呼び、自分のことを
例:まな(まなみ)って呼んでだり
↑家族内での話しなので
これは良いんですけど、自分とは価値観が違うなぁと。

夫に、顔のこといじってくるの不快で聞きたくない😂と言ったものの、妹にそんなこと注意しづらいと言われ。笑

どうしたら、やめてくれますかね??
夫を立てた家族にしたいので、特に子供の前では
やめて欲しいんです😫!
知恵を貸してください🙏!

コメント

deleted user

子どもの前では容姿いじりしないように言ってもらったらどうでしょう?

旦那さんも子育てのためという大義名分なら言いやすいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですね子供の前で目に余るようだったらその作戦にしてみます〜😭!

    • 8月22日
あお

やめさせる方向で考えるのは難しくないですか?💦 今までの兄妹の関係もありますし…
ご主人が妹さんに言えないならなるべくお子さん連れて会わないようにするくらいしかないかと思います🥲💦

ちなみに我が家も義妹(20代後半既婚子持ち)がいて、しょっちゅう主人の外見イジってきますよ🤣
わたし自身も義妹とは距離が近いので「よくままりはお兄ちゃん(主人)みたいな人と一緒にいられるよね〜!」って言われますが「〇〇(主人)のそういうとこも好きなんだよ〜」って毎回答えてます😂子供の前でもです笑
そんなやり取りを今まで見てきた息子は恐らく義妹の事を「ちょっといじわるで怖い人」っていう印象持ってると思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんが、言われても気にならないのは距離が近いからなんですかね🥹❣️
    距離感あるのに言われると、気になっちゃって💦

    なるほど!息子くんからの印象は、好印象ではないかもしれませんね🤣!

    • 8月22日