
なんて返事しようか迷ってます😭仲のいいお隣さんから、我が家と義実家(…
なんて返事しようか迷ってます😭
仲のいいお隣さんから、我が家と義実家(二世帯)にと果物をいただきました!
義実家にもそれを伝え果物(桃2個)を渡すと、お隣にご挨拶に伺いたいから!と。
お礼のお菓子とか何がいいと思いますか?と相談され、結局相手が気を使うからとお隣さんのお子さんが食べられそうなお菓子を渡そうと思いますとのことでした。ご挨拶に伺うことを伝えておいてくださいと言われたので、お隣さんに連絡したのですが「わざわざそんなことしなくて大丈夫ですよって伝えてー!」と返事が来ました。でも義母はどうしてもお礼したいと…!私はお隣さんになんて返事すればいいのか…
旦那に相談してもそれ返事しないで勝手にいけば良くない?って🥲
義母から伝えてって言われたから伝えたんだよってことを話したら、そしたら自分で考えて適当に返しておいてよーでした😦
私は文を考えるのほんとに苦手で…
「お気遣いがとてもうれしかったみたいだから、ご挨拶にどうしても伺いたいみたいだよ✨」って送ろうかなって思いますが、どうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

kulona *・
お礼の挨拶に来てもらう側が「じゃあ待ってるね」とはなかなか言いにくいので私なら「お義母さんに伝えておくね☺️本当にありがとうね〜🙇♀️」みたいな感じで終わらせておきます!
あとはどうしてもお義母さんの気がおさまらないなら、失礼にならない時間に手短に行ってきてって感じですかね🤔

ちゃー
私はそれ言われたら、正直ちょっと面倒だなと思います…💦
「ごめんね、どうしてもご挨拶したいって言ってて…玄関先で短時間でって伝えておくね!」とかがいいんじゃないですかね🤔
実際義母にも「忙しそうなので、なるべく玄関先で短時間で」と伝えておくのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこの文だと面倒な感じでますよね…💦
こういうのってほんと難しいです💦
行くとしたら玄関で手短に…って伝えておこうと思います😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
その返事の仕方、いいですね✨
おかあさんにももう一度伝えてみようと思います😭