
妊活中で専業主婦。罪悪感や葛藤で苦しい。就職も悩んでいる。孤独感や生きる意味について悩んでいる。
誰か聞いてください😭
結婚して旦那の会社に近いところに引越しました🏠
私は仕事を辞めずに、片道1時間かかる職場へ通っていたのですが、峠があるので冬場は通勤厳しいかなと思っていました。
結婚して2ヶ月経ったところで、妊娠が分かり、妊娠を機に退職し専業主婦になったのですが、初期流産をしてしまいました。それから、4ヶ月後に妊娠をしたのですが、初期流産となってしまいました。
正直子なし専業主婦をしていることに、罪悪感があり、毎日苦しいです。動画編集等でお小遣い程度ではありますが、やったりはしているのですが、今までずっと働いていたので、
旦那と出かけている時も、私は働いてもいないのにこんなに楽しんでいていいのかとか考えてしまいます。
就職しようと毎日探しているのですが、旦那の転勤がいつ来るか分からない状況なのと、妊活中と言うのもあり、
就職を躊躇ってしまっています。
なんのために生きてるかもわからなくなって、
日中は、1人家の中で悩みまくって、消えたくなる時もあります😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
パートしたらどうですかね??
正社員だと妊娠したりすると悪いなって気持ちになっちゃうけど、パートなら割と自由だし、自分のものくらいはパートで賄ったら少しは罪悪感減りませんかね?🥲

はじめてのママリ🔰
結婚してからずっと専業主婦です(*˙︶˙*)ノ
最初の頃は夫のお金使ってばかりで申し訳ないなーって思ってましたが、今は全く思いません☺️
家事は一切夫に手伝ってもらってないですし、家事や家のことが私の仕事です🏠
なるべく家で快適に過ごせるようにと好きな飲み物やおやつも準備してます🫶
もっと気楽に気軽に過ごしていいと思いますよ!(今私はソファでごろ寝しながらスマホぽちぽちしてます🫣w)
-
はじめてのママリ🔰
凄いです👏完璧な家事🥲
気づいたら旦那がやってくれてたってことがよくあって、働いてもいないのに家事も完璧にこなせなくて、何やってんだろって思ってしまいます…。- 8月22日

たまご
コンビニやスーパーのアルバイトなども良いと思います!
社会との繋がりって大切だなと実感しますよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
26になるのですが、この微妙な年齢でバイトってなると、周りにどう見られるのかとか気になってしまって😓
- 8月22日
-
たまご
ご結婚されてるんだし、何にも思わないです☺️
むしろ主婦の方多いですよ!パートアルバイト🍀
お小遣い程度でも良いのでお仕事したくて、ってとても前向きで素敵なことだと思いますよ🙏❤️- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
すごく周りの目を気にして萎縮してしまうタイプで😓- 8月22日

タマゴ
いつかまた赤ちゃんが来てくれたら…その時のために体力温存しとく期間だと思いましょう✨
産まれたらほんっと大変ですよー💦
なんか仕事しなきゃーとか思えなくなるくらい笑
もう子育てだけで精一杯のワタシでした笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
パートってアルバイトのようなものなんでしょうか?
社会から離れて、また人間関係を1からと思うと、正直怖いです😅これを言ったら何も出来ないのはよくわかっているのですが😂
はじめてのママリ🔰
パートとアルバイトは同じですね!
パートならそこまで人間関係も気にしなくて平気だと思います!
嫌なら次行ったらいいですしね!
正社員ほど、責任もないので気も楽ですよ😆