※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが自分で食べなくなった対応について相談しています。フォークやスプーンを使っても口まで運ぶことができず、困っています。赤ちゃん返りもあるかもしれません。アドバイスをお願いします。

【子どもが自分で食べなくなった対応について】

自分で食べようとしなくなった子どもの対応について。

1歳9ヶ月の子どものことなのですが、1ヶ月前ぐらいから自分でご飯を食べなくなりました。今まではフォーク食べや手づかみ食べをしていました😭時々ですがフォークに刺したものやスプーンにのせてあげたものは自分で口元まで運ぶことがありますが、大半は口を開けて食べさせてもらえるまで待っていることが多いです。(下の子も生まれたので、おそらく赤ちゃん返りもあるかもです💦)

自分で食べてもらうためにスプーンフォークで食べる所を見せたり、すくったり刺したりを手伝ったりしてるのですが、全く自ら食べる様子なく..😭

ただ途方に暮れる日々です。
アドバイスいただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ

自分で食べれるチカラはあるのなら、いまはお手伝いをしてあげて満たしてあげたらまた自分でやるようになると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    確かに1ヶ月前までは手掴み食べやフォークで何かしら自分で食べていたので、本人が満足できるまでお手伝いしてあげようと思います(^^)

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

長女は長く私があげてました🤣
「もー♡
可愛いからママが食べさせちゃう!♡笑」
ってとことん赤ちゃんに返らせたら
いずれ自分で食べるようになります😊

ママリ

次男がそんな感じです。
保育園では自分でやってる事も家ではさっぱり😅
食べない時は食べさせています。お口あけて待ってますw年長さんになって食べさせて貰ってる子は居ないし、いずれ恥ずかしくなったり自分でやりたくなると思います!

すー

3歳になった娘も自分で食べられるのに手伝って!って言ってきます😅ほっといたら時間がかかり過ぎるので自分が食べる合間合間に口に放り込んで済ませちゃいます💦そしてポテトとか唐揚げとか自分の好きなものには勝手に手が伸びるんですよね😂保育園だと自分で食べてますし、外だと周りの目があるのでそのうち手伝わなくても食べるようになるかなと思ってます。