※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミライ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘のタイムスケジュールについて相談です。お昼ご飯は起こすべきか、待つべきか。

1歳4ヶ月の娘👶がいます
前後↑のお子様を育てるママさん
タイムスケジュールを教えてください🙇

今日
6時半起床
8時 朝食 
9時 買い物 おやつに🍊1個(小)
11時半から13時半現在まで寝ています

お昼ご飯起こしますか?
起きるまで待ちますか?

いつもは
12時半 昼食
15時  おやつ
18時半 夜ご飯
19時  お風呂
20時半 就寝

です。

コメント

のん

起きるまで待って起きたらバナナ、パン、小さいおにぎりあげてますよ😄

  • ミライ

    ミライ

    ありがとうございます
    参考になります🙇🙇!

    • 8月22日
maa

うちは起きるまで待って
遅れてしまったら軽くご飯とおやつ合同にしてます!
今日も15時前までお昼寝だったのでパンとおやつ一緒に食べてます👌✨
あとは同じ時間帯でいいと思いますよ☺️

8時に朝ごはん理想です😭
きっちりされていてすごいです!

日によってお昼寝時間変わる事多いのでうちはきっちりするのが苦手でお昼はその日都合なことがほとんどです😵

  • ミライ

    ミライ

    みなさんお昼寝長引いたら
    ご飯と軽くおやつてかんじなんですね💡

    きっちりしすぎて友達に
    笑われました(笑)
    私応用がきかなくて😭😭
    初めての育児でパニックです(笑)

    • 8月22日
  • maa

    maa

    グットアンサーありがとうございます😊
    私も長女の時はきっちりしないと!とか育児の教科書通りみたいなことをしてましたね…😣神経質にもなって幼稚園行くまでは長女は砂とか手についたものを嫌がってまともに公園行けなかったり😅今は汚れようが気にしてませんが…
    そんなことあって二人目からは気を抜きながらしないと気持ちも体力も足りないのでかなり適当になってます😵

    でも、一人目はそんなんで全然いいと思う派です!なにするにもはじめてだらけですもんね☺️
    きっちりされていてすごいしお子さんもリズムがついてきてる感じで羨ましいです🥺ふと、イレギュラーが起きるとどうしようか悩んじゃいますよね😣こういう日があるのも1つの経験だし、育児に正解はないのでお子さんとママさんが良ければ良いと思います🙆‍♀️

    うちは1歳4ヶ月の長男ですが、長女と真逆の成長と育児のやり方である意味、パニックです🤣
    なので色々経験しておくべきだったと思ってます😅

    • 8月23日
‪🫶🏻

私も起きるまで待ってしっかりいつものお昼ご飯あげるってよりかは上の方と同じでバナナやパン、小さいおにぎりあげてます!

  • ミライ

    ミライ

    起きてからバナナとおにぎり🍙にしてみました🙇!

    • 8月22日