※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が便秘で困っています。便秘解消の方法を教えてください。

もうすぐで10ヶ月になる女の子です🥹
今朝、うんちを出さそうと踏ん張っていましたが
なかなか出なくて、最終的には顔を赤らめて汗かいて
踏ん張りながらギャン泣き状態でした💦

泣きすぎて踏ん張れてなかったので、とりあえず
抱っこして落ち着かせ、お腹をマッサージしたり
股関節?足?を上下に動かしたりしてたら寝ました😮‍💨

水分補給や食物繊維のものを増やしていこうと思います
起きてからまた踏ん張っても出ない時、
その時に何か出やすくなる方法とかありませんか😮‍💨
みてる方が可哀想というか心配になってしまって💦


コメント

🔰タヌ子mama

離乳食2回にしてから慢性的な便秘さんでした!
特にうちの子はめんどくさいのか寝返りも最近になってするようになったのでお座りの体制のまま微動だにせず手元のおもちゃで遊ぶので運動不足も原因のひとつでした🤣
最近動きが少し出てきて寝返りやうつ伏せになったり、ハイハイの練習を自力でし始めてから変わりました😅
それまではうーんってなってきたら綿棒でサポートしてあげてました!水分もよく取ってたけど効果なく、オートミールも良いと聞いて毎朝食べてたけど効果なく、ヨーグルトもおやつの定番でしたが、出ず💦踏ん張りだしたら硬いのかもしれないと思い綿棒で便意を強めたり、入口の固くなったところを取ってあげたりしてました。ほぼ毎日💦
小児科の先生には3日コロコロや出ない場合はイチジク浣腸でも良いと言われてたのでAmazonでまとめ買いもしてます。

  • ちこ🔰

    ちこ🔰

    たくさんありがとうございます🥹赤ちゃんの運動不足ってワードなんだか可愛いです🥹💖笑 確かに運動し出して出るようになりましたが、それプラス離乳食が増えたり食べ物の硬さが出てきたりして、💩が大きく固くなってて何だか大変です💦笑

    私もきな粉ヨーグルトは夕食後毎日あげてますが、やはり食だけではスムーズになるわけではないのですね、その子の体質とかにもよりますよね🥺

    こんなに踏ん張っても出ない感じが初めてなので、心配でしたが、起きたら綿棒でクリクリとしてみます💦ありがとうございます!

    • 8月22日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    ズボラが似たらしいです🤣座ってふたりでYouTube見てお茶飲んでダラダラ過ごしてたら便秘さんになってしまいました🤣私も産後ダイエットとして動かねば…娘よ!運動しに行くぞ!と児童館に出かけるようになりました🤣
    綿棒でつんつんしてあげてサポートしてあげてください😊

    • 8月22日
  • ちこ🔰

    ちこ🔰

    いつかは外を走り回る時期が来るので今は親に合わせてもらいましょう🤣💖💖児童館いいですよね!私もよく行って遊ばせてます👏
    ありがとうございます!!

    • 8月22日
ちゃんみー

うちもずっと硬めのうんちです。いまも泣いてする時あります。浣腸してあげると出やすくなりますよ!😚

  • ちこ🔰

    ちこ🔰

    コメントありがとうございます🥺そうなんですね🥺🥺初めて泣いて踏ん張ってたので、見てる方が苦しくなっちゃって💦起きたら浣腸してみます!ありがとうございます!

    • 8月22日