
コメント

こたろー
はじめまして。
NICUの看護師です。
たしかに少し硬そうに見えますね。
便の回数は1日何回くらいでしょうか?
お写真の便量以上のものが1日3回以上出てますか?
便が腸に溜まっている時間が長いと水分が腸に吸収されて、便が硬くなるので、それが原因のように思います。
こたろー
はじめまして。
NICUの看護師です。
たしかに少し硬そうに見えますね。
便の回数は1日何回くらいでしょうか?
お写真の便量以上のものが1日3回以上出てますか?
便が腸に溜まっている時間が長いと水分が腸に吸収されて、便が硬くなるので、それが原因のように思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
黄色い鼻水に変わりました。耳鼻科に行った方がよいでしょうか? 先週日曜(3/30)夜中に39.2度発熱し、朝には下がって元気になりましたが鼻水だけ続いています。 月曜に小児科を受診してただの風邪と診断。一応鼻水止める…
4歳の娘が金曜日の夜から数回嘔吐し、胃腸炎になりました。 日曜日には食事もできるようになり、嘔吐も下痢もしていなかったため、月曜日は登園しました。 今日の深夜2時頃、また少量嘔吐しました。 咳もしていますが…
息子が2週間ほど咳が止まらず、夜から夜中にかけてが特にひどいです。小児科に行っても特に何も言われず咳止めの薬だけ出されます。 昨日病院に行って咳の薬をもらってきたのでこの薬がなくなってもまだ続くようだったら…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
便の回数は1日7回ですが、
一回量は少なく写真の3分の1ほどの量です。
こたろー
小出しタイプさんなんですね‼︎
1日7回、十分ですね‼︎
1回の量が少なめですが、1/3だったり、お写真の量だったりで1日トータルで見て量が出ていれば問題ないと思います。
お腹がカエルみたいに膨らんでいたり、これ以上便が硬くなる、飲む量が減る、吐いたりするようになるのであれば、「綿棒浣腸」を行って便を出しやすくしてあげるのも良いと思います。
調べると出てきます‼︎
混合の割合が分からないですが、ミルクだと母乳に比べて便が硬くなりやすかったりもします。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😵💫
物凄く不安だったので、臨床の方の意見が聞けてとても安心しました!!😖🙌🏻
本当にありがとうございます☺️☀️